24日20時35分=2020年=
良くできた青春音楽ドラマ「蜜蜂と遠雷」
【評】★5つが最高、☆は半分
★★★☆

昨年10月に公開された映画「蜜蜂と遠雷」をレンタルで見た。クラシック音楽を題材にしているが、青春ドラマっぽい作りなので難しさはない。クラシックが好きな人だけではなく、誰でも楽しめる作品。
単行本で500ページを超える直木賞の原作を、2時間で映像化する困難さは並大抵ではない。文字で表現された抽象的なピアノ演奏を、実際の音を再現し、さらに演奏シーンも必要……という困難な作業を見事に乗り越え、作品に仕上げたことに賛辞を贈りたい。
話題なる映画ではなかったが、映画賞を多数受賞している。「第74回 毎日映画コンクール」の日本映画大賞、「第43回 山路ふみ子映画賞」の山路ふみ子映画賞、「第44回 報知映画賞」作品賞と新人賞などを受賞。第43回日本アカデミー賞でも7部門受賞を果たした。
ピアノの天才たちが集う芳ヶ江国際ピアノコンクールの予選会に参加する若き4人のピアニストたちを描く。母の死がトラウマになりピアノが弾けなくなった天才少女・栄伝亜夜(松岡美優)は、7年の時を経て再びコンクールへに出場する。年齢制限のため最後の出場となるサラリーマン奏者の高島明石(松坂桃李)は、家族の応援を背に最後の挑戦に臨む。名門ジュリアード音楽院在籍中で完璧な演奏技術と感性を併せ持つマサル(森崎ウィン)は、優勝候補として注目されている。パリで行われたオーディションに突如現れた謎の少年・風間塵(鈴鹿央士)は、亡くなった世界最高峰のピアニストからの「推薦状」を持っており、そのすさまじい演奏で見る者すべてを圧倒していく。
さあ、誰が優勝したのか。クラシック音楽が良く分からない人にも「順当だろうな」と思わせるほど演奏描写がうまい。
↓予告編動画
今日の
最低気温5.6度、最高気温12.7度。曇り、夜になって一時雨。

○……7月の「小布施見にマラソン」の延期が決まった。なんと、1年後に延期になった。出場料が無駄にならなくてよかったけれどね。

○……除菌スプレーの値段にびっくり。なんだこれミステリー。
★★★☆

昨年10月に公開された映画「蜜蜂と遠雷」をレンタルで見た。クラシック音楽を題材にしているが、青春ドラマっぽい作りなので難しさはない。クラシックが好きな人だけではなく、誰でも楽しめる作品。
単行本で500ページを超える直木賞の原作を、2時間で映像化する困難さは並大抵ではない。文字で表現された抽象的なピアノ演奏を、実際の音を再現し、さらに演奏シーンも必要……という困難な作業を見事に乗り越え、作品に仕上げたことに賛辞を贈りたい。
話題なる映画ではなかったが、映画賞を多数受賞している。「第74回 毎日映画コンクール」の日本映画大賞、「第43回 山路ふみ子映画賞」の山路ふみ子映画賞、「第44回 報知映画賞」作品賞と新人賞などを受賞。第43回日本アカデミー賞でも7部門受賞を果たした。
ピアノの天才たちが集う芳ヶ江国際ピアノコンクールの予選会に参加する若き4人のピアニストたちを描く。母の死がトラウマになりピアノが弾けなくなった天才少女・栄伝亜夜(松岡美優)は、7年の時を経て再びコンクールへに出場する。年齢制限のため最後の出場となるサラリーマン奏者の高島明石(松坂桃李)は、家族の応援を背に最後の挑戦に臨む。名門ジュリアード音楽院在籍中で完璧な演奏技術と感性を併せ持つマサル(森崎ウィン)は、優勝候補として注目されている。パリで行われたオーディションに突如現れた謎の少年・風間塵(鈴鹿央士)は、亡くなった世界最高峰のピアニストからの「推薦状」を持っており、そのすさまじい演奏で見る者すべてを圧倒していく。
さあ、誰が優勝したのか。クラシック音楽が良く分からない人にも「順当だろうな」と思わせるほど演奏描写がうまい。
↓予告編動画
今日の足跡
最低気温5.6度、最高気温12.7度。曇り、夜になって一時雨。

○……7月の「小布施見にマラソン」の延期が決まった。なんと、1年後に延期になった。出場料が無駄にならなくてよかったけれどね。

○……除菌スプレーの値段にびっくり。なんだこれミステリー。
- 関連記事
スポンサーサイト