FC2ブログ

軽薄短笑 ~新潟県上越・妙高発~

上越市、妙高市を中心にしたローカル情報や、趣味の情報を発信します
  • Allpost
  • Twitter
  • Rss
  • blog1
  • blog2
  • Admin
18日22時20分=2016年=

読売サロンコンサートに美人ソプラノ、北野里沙登場

Posted by yasu   0 comments   0 trackback
2016-04-18読響

 17日午後、上越市のリージョンプラザ上越で「読売サロン・コンサート」があった。入場料はワンコイン、500円というお得なクラシックコンサートなのだ。

 出演は読響(よみきょう)こと、読売日本交響楽団のエルダーメンバー。つまり、ベテランメンバーによる円熟の演奏を聞くことができるコンサートだ。構成は、ホルン、トロンボーンの管楽器3人、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス(春日中学から借りたという)、ピアノといった弦楽器が7人の計10人である。打楽器はない。そして、今回のゲストは美人ソプラノの北野里沙さん。シンガーソングライターとしても、ラジオパーソナリティーとしても活躍中で、YouTubeにもたくさん映像が流れている。多彩な才能の上に、美しい容姿があれば、人気が出るのも当然である。

 入り口でプログラムを渡されたが、誰もが知っているような、どこかで聞いたことがある名品ばかりを揃えた。短い曲ばかり11曲。1曲ずつメンバーが解説を入れながら進めていく。曲の背景やら、作曲家の紹介やら、楽器の説明やら、ユーモアを交えながら紹介する。手慣れたものだ。

 1曲目はヨハン・シュトラウスⅡ世の「春の声」。この季節に合わせた軽快なワルツでの幕開けだ。

 2~4曲目は弦楽器のみになり、モーツアルトのディベルティメントや、ピアノ協奏曲などをやった。ちなみに、ピアノは弦楽器に分類される。

 そしていよいよ、北野里沙さんが淡いグリーンのドレスで登場した。大阪府出身で、東京音楽大学大学院修了の才女。イタリアのロッシーニ歌劇場でソリストとしてデビューしたのだが、日本の唄やら、Jpopまで何でも歌う。さらには作詞作曲までやってしまう。

 今回は定番のシューベルト「アヴェ・マリア」と、歌劇「椿姫」の中から「乾杯の歌」を、艷っぽい声で歌い上げた。声もいいが、声量もある。特に「乾杯の歌」が、切ない恋心が出ていて良かった。歌の中にあるように、こんな美人に飲みに誘われたなら、誰でも飛び上がって喜んでしまうだろう。

kittanorisa.jpg

↓北野里沙公式ウェブサイト
http://www.kitanorisa.com/
↓オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ciao0630/
↓YouTube動画「はじまりの時」


 後半は、テンポの緩急が面白いブラームスのハンガリー舞曲第5番から始まった。そして、時計の音をオトブロックという楽器で表現したアンダーソンの「シンコペーティッド・クロック」などをやった。

 本当にどれも、どこかで聞いたことがある曲だ。著作権が消滅しているため、クラシックの小品はCMでさかんに使われている。今の「シンコペーティッド・クロック」は雪印の「さけるチーズ」のCM曲だし、ヨハン・シュトラウスⅡ世の「アンネン・ポルカ」は、大鵬製薬ハルンケアのCM曲。モンティの「チャルダッシュ」は、サントリーの天然水「南アルプス」のCMに使われている。

 最後の曲はヨハン・シュトラウスⅡ世のワルツ「美しく青きドナウ」。1月1日に行われるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサートのアンコールの定番曲だね。いや、なによりもスタンリー・キューブリック監督の名作SF映画「2001年宇宙の旅」で使われた曲である。地球の自転がワルツのリズムにぴったりなのだ。

 そして満席に近い会場の拍手に答えてアンコール曲を2曲やった。ハチャトゥリアンの「剣の舞」と、ヨハン・シュトラウスⅠ世の「ラデツキー行進曲」だった。「ラデツキー行進曲」も、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートで、アンコールの最後を飾る曲だったな。




 最低気温8.3度、18.4度、晴れのち曇り。

2016-04-17タケノコ

 知人から九州産の孟宗竹をいただいた。信じられないほど柔らかく、風味も豊か。アクもない。たけのこ汁にして、一足早く春の風味を味わった。
 





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
Tweet
関連記事
  • 「デラ・ノーチェ」の意味は? (2016/07/15)
  • 「佐藤竹善×宮本貴奈」の圧巻ライブ (2016/06/16)
  • 読売サロンコンサートに美人ソプラノ、北野里沙登場 (2016/04/18)
  • アナログの音の良さが認められてきた (2016/03/28)
  • ハナレグミ「おあいこ」 (2016/02/12)
スポンサーサイト
Category : 音楽
▲PageTop
≪ 高田公園の菜の花 桜と主役交代  HOME  幻想的な松ケ峯の夜桜ライトアップ ≫

Comment

▲PageTop

Post comment

  • Name
  • Title
  • Mail address
  • Website
  • Password
  • 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://8446.blog79.fc2.com/tb.php/3114-d3175d81

ブログ内検索


プロフィール

yasu

Author:yasu
新潟県妙高市在住で上越市内に勤務。上越地域のできごと、お店情報、趣味などについて、備忘録代わりに書いています。ほぼ毎日、更新していますので、よろしかったら読んでください。
=since2006年3月=

最新記事

  • 五智公園の八重桜と展望台 (04/26)
  • 「最後の一滴」で究極の卵かけごはん (04/25)
  • 道の駅あらいの八重桜ロード (04/24)
  • ワンコインから食べられる「笑ちゃん」の定食 (04/23)
  • 妙高市の菓子メーカー「平和堂」のパン (04/22)
  • 孫と手打ちパスタ作り (04/21)
  • タイヤ溝ゲージと車用エアコンプレッサー (04/20)
  • 妙高の雪形「跳ね馬」の見ごろ (04/19)
  • 見て損はない映画 「オリエント急行殺人事件」 (04/18)
  • 板倉区にはおいしい店がいっぱい (04/17)
  • カフェ・ア・ポアンのランチ (04/16)
  • 花見会場で売っていた「あつあつ謙信出陣もち」 (04/15)
  • 松ヶ峯の桜が満開 心が洗われるような美しさ (04/14)
  • NHKで「高田“がんぎ”のある暮らし」放送 (04/13)
  • レストラン「kanoa」のオムカレー (04/12)
  • AIで仕事が奪われるより怖いこと (04/11)
  • 妙高市で一番きれいな桜の名所 (04/10)
  • かわいいiPhone用ケーブルアクセサリー (04/09)
  • もっちりうまい「満月」の生パスタ (04/08)
  • 美しい妻とつむぐ美しい日常描く映画「パターソン」 (04/07)
  • 「ばかうけ」の方言シリーズ (04/06)
  • 高田公園の夜桜は開幕前でも大賑わい (04/05)
  • 今回はうれしい200円 懐かしの味、バタークリームケーキ (04/04)
  • 一市民でも権力と戦える!? 映画「スリー・ビルボード」 (04/03)
  • 名前が消えた思い出の「小猿屋小学校」 (04/02)
  • 日本では絶対に作れない映画「わたしは、ダニエルブレイク」 (04/01)
  • 漫画「坂道のアポロン」全9巻を読んでみた (03/31)
  • 天下の険「親不知・子不知」 小学校の修学旅行以来だった (03/30)
  • 富山県朝日町の「たら汁街道」 (03/29)
  • 「ルマンドアイス」第2弾発売 その味は? (03/28)

カウンター

カテゴリ

ブログ (132)
ノンジャンル (417)
食べ物・料理・グルメ (1216)
┣飲食店 (88)
┣ラーメン (138)
┣スイーツ (172)
┗酒 (73)
映画 (747)
マラソン (160)
┗ウオーキング (3)
ゲーム (10)
スキルアップ (8)
テレビ/ラジオ番組 (184)
パソコン/ネット情報 (93)
演劇/芝居/落語など (16)
絵画/写真/芸術 (94)
音楽 (133)
┗楽器 (15)
本 (174)
旅行・ドライブ (82)
民俗/方言 (49)
政治・経済・ニュース (76)
雪国 (33)
花・園芸・植物 (148)
言葉遊び/回文 (18)
未分類 (23)
スポーツ (10)

記事のまとめ

サイト内の記事をまとめてみました

◇2012年に観た映画
◇2011年に観た映画
◇2010年に観た映画
◇2009年に観た映画
◇2008年に観た映画
◇2007年に観た映画
◇映画ロケ地探訪
◇県内ロケ映画・ドラマ・テレビ番組
◇ラーメン店探訪(新潟県内)
◇上越地域のグルメ

最新コメント

  • す:NHKで「高田“がんぎ”のある暮らし」放送 (04/20)
  • 通りすがり:採れたてのサザエ (04/11)
  • yasu:明けましておめでとうございます (01/04)
  • 七味とうがらし:明けましておめでとうございます (01/03)
  • yasu:宇宙飛行の軌道計算を筆算でやったんだ、と感動した映画「ドリーム」 (01/01)
  • 還暦過ぎのDESIRE:宇宙飛行の軌道計算を筆算でやったんだ、と感動した映画「ドリーム」 (01/01)
  • さくら:ウーマンラッシュアワーの時事ネタ (12/28)
  • 還暦過ぎのDESIRE:新之助の「味しらべ」 (12/15)
  • yasu:新之助の「味しらべ」 (12/14)
  • 還暦過ぎのDESIRE:新之助の「味しらべ」 (12/09)
  • yasu:台湾料理「萬福」開店 同じような店が続々 (10/13)
  • 名なしの権兵衛:台湾料理「萬福」開店 同じような店が続々 (10/12)
  • yasu:台湾料理「萬福」開店 同じような店が続々 (10/11)
  • 名なしの権兵衛:台湾料理「萬福」開店 同じような店が続々 (10/11)
  • yasu:動くgif画像をiPhoneのLive Photosで簡単作成 (09/04)

月別アーカイブ

  • 2018/04 (26)
  • 2018/03 (31)
  • 2018/02 (28)
  • 2018/01 (31)
  • 2017/12 (31)
  • 2017/11 (30)
  • 2017/10 (31)
  • 2017/09 (30)
  • 2017/08 (31)
  • 2017/07 (31)
  • 2017/06 (30)
  • 2017/05 (31)
  • 2017/04 (30)
  • 2017/03 (31)
  • 2017/02 (28)
  • 2017/01 (31)
  • 2016/12 (31)
  • 2016/11 (30)
  • 2016/10 (31)
  • 2016/09 (30)
  • 2016/08 (31)
  • 2016/07 (31)
  • 2016/06 (30)
  • 2016/05 (30)
  • 2016/04 (28)
  • 2016/03 (31)
  • 2016/02 (29)
  • 2016/01 (31)
  • 2015/12 (31)
  • 2015/11 (30)
  • 2015/10 (31)
  • 2015/09 (30)
  • 2015/08 (31)
  • 2015/07 (31)
  • 2015/06 (30)
  • 2015/05 (31)
  • 2015/04 (30)
  • 2015/03 (31)
  • 2015/02 (28)
  • 2015/01 (31)
  • 2014/12 (31)
  • 2014/11 (30)
  • 2014/10 (31)
  • 2014/09 (30)
  • 2014/08 (31)
  • 2014/07 (32)
  • 2014/06 (29)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (30)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (28)
  • 2014/01 (31)
  • 2013/12 (31)
  • 2013/11 (31)
  • 2013/10 (31)
  • 2013/09 (30)
  • 2013/08 (31)
  • 2013/07 (31)
  • 2013/06 (30)
  • 2013/05 (31)
  • 2013/04 (30)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (28)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (31)
  • 2012/11 (30)
  • 2012/10 (31)
  • 2012/09 (30)
  • 2012/08 (31)
  • 2012/07 (31)
  • 2012/06 (30)
  • 2012/05 (31)
  • 2012/04 (30)
  • 2012/03 (31)
  • 2012/02 (29)
  • 2012/01 (31)
  • 2011/12 (32)
  • 2011/11 (29)
  • 2011/10 (29)
  • 2011/09 (28)
  • 2011/08 (30)
  • 2011/07 (30)
  • 2011/06 (30)
  • 2011/05 (31)
  • 2011/04 (30)
  • 2011/03 (31)
  • 2011/02 (27)
  • 2011/01 (29)
  • 2010/12 (26)
  • 2010/11 (28)
  • 2010/10 (31)
  • 2010/09 (27)
  • 2010/08 (28)
  • 2010/07 (27)
  • 2010/06 (27)
  • 2010/05 (27)
  • 2010/04 (24)
  • 2010/03 (25)
  • 2010/02 (22)
  • 2010/01 (27)
  • 2009/12 (28)
  • 2009/11 (26)
  • 2009/10 (27)
  • 2009/09 (26)
  • 2009/08 (25)
  • 2009/07 (24)
  • 2009/06 (19)
  • 2009/05 (18)
  • 2009/04 (13)
  • 2009/03 (13)
  • 2009/02 (24)
  • 2009/01 (31)
  • 2008/12 (31)
  • 2008/11 (28)
  • 2008/10 (30)
  • 2008/09 (30)
  • 2008/08 (29)
  • 2008/07 (31)
  • 2008/06 (30)
  • 2008/05 (31)
  • 2008/04 (30)
  • 2008/03 (31)
  • 2008/02 (29)
  • 2008/01 (31)
  • 2007/12 (32)
  • 2007/11 (30)
  • 2007/10 (29)
  • 2007/09 (30)
  • 2007/08 (29)
  • 2007/07 (27)
  • 2007/06 (13)
  • 2006/05 (1)
  • 2006/04 (3)
  • 2006/03 (12)

最新トラックバック

  • ガメラ医師のBlog:ガメラ:昭和(湯浅)版視聴記など 2012/09/17 (09/17)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【北陸新幹線の上越駅(仮称)】 (06/19)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【自分の誕生日は家族に感謝する日】 (06/13)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【12時間リレーマラソン】 (06/11)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【北陸地方が梅雨入り。新潟県は北陸なのだ】 (06/10)

著書(アマゾンの電子書籍)

私が書いたKindle用の電子書籍です。Kindleのアプリを入れればスマートフォンやタブレット端末でも読めます。1冊100円ですので、気軽に読んでください。

●雪国・新潟から 第1集(2012年11月発刊)
●雪国・新潟から 第2集(2012年12月発刊)
●アマゾンで売る! 一番簡単な電子書籍の作り方(2012年12月発刊)

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

リンク

  • yasuのツイッター
  • yasuのTwilog
  • 上越タウンジャーナル
  • 市民新聞 上越よみうり
  • おまん知ってっかね~新潟県上越地方の方言
  • 新潟県上越地方の雪形
  • 無酒会
  • 妙高市公式ホームページ
  • 高田文化協会
  • Yoshy's World
  • J-MAXシアター
  • 上越映画鑑賞会
  • 十日町シネマパラダイス
  • シネウインド
  • 上越走友会
  • みやっちのひとりごと
  • 直江津いちごの日記
  • 近藤彰治公式ブログ
  • ねおかんのおもしろそうな出来事
  • ヘブンズゲート・チャペル(新井聖書教会)
  • 上越に暮らすtakeさんの忘我混沌な日常
  • 管理画面

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

広告

▲PageTop
Template by:MysticDiary
Copyright © 軽薄短笑 ~新潟県上越・妙高発~ All Rights Reserved.