20日22時30分=2016年=
県内ロケの映画原作コーナー
妙高市栗原の文教堂書店新井店に、県内でロケをした映画の原作本コーナーができた。私が発案とリスト協力をしたので、仕事帰りに立ち寄ってきた。
タイトルとロケ内容が書かれたタグがつけられ、映画ちらしとともに展示されていた。映画の紹介とロケ地の紹介が、短い文章の中に的確にまとめられていて素晴らしい。
コーナーができてからぽつぽつと売れ出したという。どの原作も面白いので、どんどん売れてほしい。全種類買っていく人が現れないかな。

【新潟県内でロケが行われた映画の原作(文庫)】
◇「64~ロクヨン」(2016年)…長岡市でロケ
「64(ロクヨン)」上・下 (文春文庫)
◇「ベトナムの風に吹かれて」(2015年)…長岡市、新潟市でロケ
「ベトナムの風に吹かれて」(角川文庫)
◇「ストロボ・エッジ」(2015年)…新発田市、新潟市、長岡市、胎内市でロケ
「ストロボ・エッジ」 (集英社オレンジ文庫)
◇「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」(2014年)…新潟市でロケ
「万能鑑定士Qの事件簿 IX」(角川文庫)
◇「さよなら渓谷」(2013年)…村上市、新発田市、新潟市、三条市、燕市でロケ
「さよなら渓谷」(新潮文庫)
◇「図書館戦争」(2013年)…十日町市でロケ
「図書館戦争」(角川文庫)
◇「シグナル 月曜日のルカ」(2013年)…上越市でロケ
「シグナル」(幻冬舎文庫)関口尚著
◇「小さいおうち」(2014年)…十日町市でロケ
「小さいおうち」(文春文庫)中島京子著
◇「必死剣鳥刺し」(2010年)…村上市でロケ
「隠し剣孤影抄」 (文春文庫)藤沢周平著
◇「突入せよ!あさま山荘事件」(2002年)…上越市でロケ
「連合赤軍『あさま山荘』事件」(文春文庫)佐々淳行著
*この他に「殿、利息でござる」の原作「無私の日本人」(磯田道史著・文春文庫)、「想いのこし」の原作「彼女との上手な別れ方」(岡本貴也著・小学館文庫)も展示されていた。
最低気温22.1度、最高気温27.6度。晴れ。

大橋巨泉さんが亡くなった。司会から放送作家、エッセイスト、評論家(音楽、ギャンブル)まで、マルチな才能を発揮した。印象的だったのが11PMとクイズダービーかな。JAZZや競馬、野球、ゴルフ、趣味の分野で飯を食っていたのがうらやましい(仕事としては別だろうけど)。

新鮮な地物の枝豆をもらった。さっそくゆでてビールのつまみにした。「ビール+枝豆」は最強の組み合わせ。ゆでてから10分以内に、熱々を食べるのが絶対にうまい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
タイトルとロケ内容が書かれたタグがつけられ、映画ちらしとともに展示されていた。映画の紹介とロケ地の紹介が、短い文章の中に的確にまとめられていて素晴らしい。
コーナーができてからぽつぽつと売れ出したという。どの原作も面白いので、どんどん売れてほしい。全種類買っていく人が現れないかな。

【新潟県内でロケが行われた映画の原作(文庫)】
◇「64~ロクヨン」(2016年)…長岡市でロケ
「64(ロクヨン)」上・下 (文春文庫)
◇「ベトナムの風に吹かれて」(2015年)…長岡市、新潟市でロケ
「ベトナムの風に吹かれて」(角川文庫)
◇「ストロボ・エッジ」(2015年)…新発田市、新潟市、長岡市、胎内市でロケ
「ストロボ・エッジ」 (集英社オレンジ文庫)
◇「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」(2014年)…新潟市でロケ
「万能鑑定士Qの事件簿 IX」(角川文庫)
◇「さよなら渓谷」(2013年)…村上市、新発田市、新潟市、三条市、燕市でロケ
「さよなら渓谷」(新潮文庫)
◇「図書館戦争」(2013年)…十日町市でロケ
「図書館戦争」(角川文庫)
◇「シグナル 月曜日のルカ」(2013年)…上越市でロケ
「シグナル」(幻冬舎文庫)関口尚著
◇「小さいおうち」(2014年)…十日町市でロケ
「小さいおうち」(文春文庫)中島京子著
◇「必死剣鳥刺し」(2010年)…村上市でロケ
「隠し剣孤影抄」 (文春文庫)藤沢周平著
◇「突入せよ!あさま山荘事件」(2002年)…上越市でロケ
「連合赤軍『あさま山荘』事件」(文春文庫)佐々淳行著
*この他に「殿、利息でござる」の原作「無私の日本人」(磯田道史著・文春文庫)、「想いのこし」の原作「彼女との上手な別れ方」(岡本貴也著・小学館文庫)も展示されていた。
最低気温22.1度、最高気温27.6度。晴れ。

大橋巨泉さんが亡くなった。司会から放送作家、エッセイスト、評論家(音楽、ギャンブル)まで、マルチな才能を発揮した。印象的だったのが11PMとクイズダービーかな。JAZZや競馬、野球、ゴルフ、趣味の分野で飯を食っていたのがうらやましい(仕事としては別だろうけど)。

新鮮な地物の枝豆をもらった。さっそくゆでてビールのつまみにした。「ビール+枝豆」は最強の組み合わせ。ゆでてから10分以内に、熱々を食べるのが絶対にうまい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト