26日23時07分=2016年=
ローソンで売っている「手抜きわさビーフ」

山芳製菓のポテトスティック「わさビーフ」は、ローソンの定番商品となっているが、7月19日に話題の商品「手抜きわさビーフ」が並んだ。ジョーク感満載の、スナック菓子が全国発売とは、実に愉快、愉快。日本も成熟社会になったな~。
今年のエイプリルフールで架空の新商品として発表し、反響が大きかったため、全国発売に踏み切ったという。「手抜きわさビーフ」は、ポテトを「じゃがりこ」みたいなスティック状に揚げているが、味は付いていない。だから「手抜き」なのだ。


素揚げなので、そのまま食べても味はないが、けっこうおいしい。買った人は、付属の袋入りパウダー「わさビーフの素」をたっぷりかけて、シャカシャカ振って味付けする。中身だけではなく、パッケージも手抜き感満載だ。
メーカーでは2年前の2014年にも「わさビーフ」の「わさび抜き味」を発表し、全国発売している。昨年は、中身の入っていない「全部抜き」を発表したが、製品にはなっていない(当たり前か)。
39g入り、200円。おそらく、2度と買わないけどね。あー、楽しかった。
最低気温21.8度、最高気温25.4度。曇りのち雨。
夕方から雨が強くなって、正善寺川沿いで避難準備情報が出され、各地で道路が冠水したらしい。いまの時間には、雨が弱まっているので、これ以上被害は広がらないだろう。
ところで今朝、小雨の中、松山ふれあい公園前をランニングをしていたら、午前7時前、駐車場に警察官が数人いて、何かを取り囲んでいた。パトカーも停まっていたので、「だれか、ランニングか散歩中に倒れたのだろうか」と思っていた。
ところが、なんと焼身自殺らしいという。驚いた。
◇妙高市の公園で男性が焼身自殺か(上越タウンジャーナル)
https://www.joetsutj.com/articles/86045067

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- ワインに合う料理がいろいろ「ア・ラ・モード」 (2016/07/31)
- 上越市仲町4のたこ焼き店「手前家」が今日で閉店 (2016/07/27)
- ローソンで売っている「手抜きわさビーフ」 (2016/07/26)
- 美味なり。「アパ社長カレー」 (2016/07/10)
- みながわ製菓と八幡屋磯五郎のコラボ製品「とうがらしの種」 (2016/07/05)
スポンサーサイト