29日21時41分=2016年=
「空から日本を見てみようplus」上越~柏崎~出雲崎編
「空から日本を見てみようplus」の空撮は、上越市直江津地区から北越急行ほくほく線沿いに内陸部を進み、その後柏崎市へ向かう。それにしても、空撮番組とは面白い企画を考えたものだ。DVDでも発売されているらしい。
前週を見ていて、絶対に取り上げると思った場所が、上越市下門前の「トラットリア ラ・ペントラッチャ」の半円形の建物。高波社長が建物のコンセプトなどの説明をしていた。
大潟区のJマテ.カッパープロダクツ、シアター・トレインゆめぞら、くびき野レールパーク、くびき駅などが紹介された。
この番組は12月27日放送なので、1週間の間はTVerや公式サイトで見ることができる。
↓公式サイト
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
↓空撮のみダイジェスト

↓空撮のコース

↓上越市役所周辺

↓直江津地区

↓ラ・ペントラッチャ

↓高波社長

↓直江津駅周辺

↓大潟区周辺

↓J.マテ.カッパープロダクツ

↓ほくほく線を上空から

↓ゆめぞら号の車内

↓近未来的なくびき駅

最低気温、氷点下1.2度、最高気温12.1度。晴れのち雪。この冬、一番寒い朝。寒くて目が覚めたので、毛布をかけた。かけ布団一枚では、さすがに寒い。
小田和正プロデュースによるクリスマス恒例の番組「クリスマスの約束2016」が23日深夜、放送された。
↓宇多田ヒカルとのデュオ「Automatic」

↓松たか子と名曲「風をあつめて」

今年は何と、宇多田ヒカルが初出演。15年前のオファーの約束を果たしたという。「Automatic」など3曲を歌った。難しい曲だが、小田さんはかっこいいハーモニーを付けてデュオ。一番の見どころだった。
はじめにピアノ弾き語りで歌ったSMAPの名曲「夜空ノムコウ」、最後に全員で歌ったボブ・ディランの「時代は変わる」の2曲は今年ならではの選曲だった。
小委員会バンドとの大瀧詠一の曲「君は天然色」や、ポール・マッカートニーの「My Love」、ゲストの松たか子とのはっぴいえんどの名曲「風をあつめて」、JUJUを加えての「青春の光と影」も懐かしく、素晴らしい歌声とハーモニーだった。たくさんある名曲を若い歌手に歌ってもらうことも大事だ。小田さんは高い声が出るので、女性とデュオしても声の高さが合うのが素晴らしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
前週を見ていて、絶対に取り上げると思った場所が、上越市下門前の「トラットリア ラ・ペントラッチャ」の半円形の建物。高波社長が建物のコンセプトなどの説明をしていた。
大潟区のJマテ.カッパープロダクツ、シアター・トレインゆめぞら、くびき野レールパーク、くびき駅などが紹介された。
この番組は12月27日放送なので、1週間の間はTVerや公式サイトで見ることができる。
↓公式サイト
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
↓空撮のみダイジェスト

↓空撮のコース

↓上越市役所周辺

↓直江津地区

↓ラ・ペントラッチャ

↓高波社長

↓直江津駅周辺

↓大潟区周辺

↓J.マテ.カッパープロダクツ

↓ほくほく線を上空から

↓ゆめぞら号の車内

↓近未来的なくびき駅

最低気温、氷点下1.2度、最高気温12.1度。晴れのち雪。この冬、一番寒い朝。寒くて目が覚めたので、毛布をかけた。かけ布団一枚では、さすがに寒い。
小田和正プロデュースによるクリスマス恒例の番組「クリスマスの約束2016」が23日深夜、放送された。
↓宇多田ヒカルとのデュオ「Automatic」

↓松たか子と名曲「風をあつめて」

今年は何と、宇多田ヒカルが初出演。15年前のオファーの約束を果たしたという。「Automatic」など3曲を歌った。難しい曲だが、小田さんはかっこいいハーモニーを付けてデュオ。一番の見どころだった。
はじめにピアノ弾き語りで歌ったSMAPの名曲「夜空ノムコウ」、最後に全員で歌ったボブ・ディランの「時代は変わる」の2曲は今年ならではの選曲だった。
小委員会バンドとの大瀧詠一の曲「君は天然色」や、ポール・マッカートニーの「My Love」、ゲストの松たか子とのはっぴいえんどの名曲「風をあつめて」、JUJUを加えての「青春の光と影」も懐かしく、素晴らしい歌声とハーモニーだった。たくさんある名曲を若い歌手に歌ってもらうことも大事だ。小田さんは高い声が出るので、女性とデュオしても声の高さが合うのが素晴らしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 西の空でランデブー 細い月と金星が接近していた (2017/01/02)
- 2017年の幕開け 平和な一年になりますように (2017/01/01)
- 「空から日本を見てみようplus」上越~柏崎~出雲崎編 (2016/12/29)
- 上越市を上空から俯瞰!これはなんだ! 「空から日本を見てみようplus」(2) (2016/12/28)
- クリスマスに教会での礼拝 (2016/12/26)
スポンサーサイト