24日23時30分=2017年=
東本町3に移転した「比多棒」。変わらずうまい
東本町3丁目に移転
上越市の市民プラザ近くにあった中華料理店「比多棒」がいつの間にかなくなったかと思ったら、東本町3丁目に移転していた。それまでの店舗は借りていたが、新店舗は店舗兼用住宅で、新築したらしい。

横浜中華街の「獅門酒楼」などで店主が修行をした本格中華の店。新店では、和食スタッフも加わって、刺し身やおでん、焼魚などメニューの幅が広がったという。
↓メニュー

定食が990円から
とりあえずはランチで味を確認した。定食(990円)がハンバーグ、エビチリなど7種類あり、日替わり定食もある。また、刺し身定食、サーロインステーキ定食(各2100円)もある。麺ランチ(990円)は12種類と豊富だ。いずれもご飯やスープがお代わり無料、麺大盛り無料である。コーヒーと杏仁豆腐が付く。
ほとんどの定食と、麺ランチが990円とやや高い感じがするけれど、コーヒーとデザートもつくので、満足感はある。
↓日替わり定食

今回は日替わり定食(990円)を頼んだ。メーンは肉団子。それにご飯、スープ、サラダ、デザートが付く。肉団子はジューシー感があってさすがのうまさ。
上越市東本町3-2-59。年中無休。電話025-520-7519
今日の足跡
最低気温-0.7度、最高気温1.7度。曇りときどき雪。

先日「題名のない音楽会」で、世界一難しいピアノ曲というのを弾いていて、それがM.A.バラキレフ作曲の「イスラメイ」だという。全然知らなかった。ラフマニノフの「ピアノソナタ第2番」「ピアノ協奏曲第3番」、ラヴェルの「夜のガスパール」かと思っていた。
番組ではアルカンの「鉄道」という練習曲も紹介された。16連符が延々と続くすごさ。休符がないのに驚きで、列車が走る音がうまく表現されていて、面白い曲だった。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「ラ・ビストリア」の生パスタ (2017/02/07)
- イタリア食堂 RIPOSO(リポッソ)のランチ (2017/01/29)
- 東本町3に移転した「比多棒」。変わらずうまい (2017/01/24)
- 「炭火焼肉 炙輪」のランチ (2017/01/22)
- ムーンベアの「焼きカレー」 (2017/01/14)
スポンサーサイト
Comment
今日、行ってきました。
日替わりは油淋鶏。とっても美味しゅうございました。
でもうやっぱり990円はお高い?
麺類が通常価格で990円。ランチだとコーヒーと杏仁豆腐が付いて990円ではお得感が希薄かな。
でもお味は確かでした。
スープがとっても美味しいけれど、器が平べったくて・・・。もっと飲みたい!
日替わりは油淋鶏。とっても美味しゅうございました。
でもうやっぱり990円はお高い?
麺類が通常価格で990円。ランチだとコーヒーと杏仁豆腐が付いて990円ではお得感が希薄かな。
でもお味は確かでした。
スープがとっても美味しいけれど、器が平べったくて・・・。もっと飲みたい!