06日21時46分=2017年=
GOGO宝来軒の「クイーン海老ソバ」
半額クーポンはお得か?
1月末、ラーメンダイナーGOGO宝来軒の新作「クイーン海老ソバ」を食べた。月刊komatchiのクーポンを使って、950円のところ、半額の475円で食べてきた。1月末が期限なのでギリギリだった。
↓クイーン海老ソバ

半額クーポンというのはすごいが、クーポン1枚で1人しか適用にならないのがミソ。カップルで行ったら、1人は正規価格になるし、2人とも半額にしたいなら、もう1冊買わなければならない。komatchiが1冊490円だから、割引額とほぼ同じというのも、微妙な価格設定だ。考えようによっては、雑誌1冊が無料になる計算だからだ。クーポンのためだけに買う人はいるのだろうか。
店側は利益が吹っ飛ぶが、ただで宣伝してもらえる。売上増になるので、ウィンウィンの関係になる。500円でランチが食べられる「ランチパスポート」と同じような仕掛けだ。

香りがいい海老油入り
そんなことは別にして、「クイーン海老ソバ」が運ばれてきた。ラーメンの上に浮いているのは海老油。オレンジ色に輝く海老油は、板倉区のラーメン店「春紀」で初めて食べて、その上品な香りに惹かれた。このラーメンにもたっぷりかけられている。調べたら、海老の殻や頭にサラダ油を注ぎ、弱火で20分熱すればできるそうだ。
スープはクリーミーな豚骨味。麺はストレートで細め。具はネギ、タマネギ、カイワレ大根、ゴロチャーシュー、メンマ、煮卵半個。
豚骨スープに海老油となれば、しつこい感じがするが、それほどでもない。レモンを絞ったら風味が増してうまかった。海老油で丼にふたをしてあったはずだが、スープが少しぬるかったのが残念。
GOGO宝来軒は、4日のレルヒ祭にも出店していたし、新しいメニューにもどんどん挑戦している。立ち止まることなく、新しいラーメンの世界を見せてほしい。
今日の足跡
最低気温1.7度、最高気温7.8度。曇りときどき雨。

○……雪見だいふくの新製品「黄金のみたらし」がうまい。あまりにうまかったので、翌日また買いに行って、今日もまた買ってきたほど。餅が分厚くて食べごたえがあり、中に入っている醤油だれば甘じょっぱく、アイスとのバランスが絶妙。冬と春の限定だという。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 蒲公英拉麺YAMATOの「雪室野菜ホワイトラーメン」 (2017/02/17)
- 老舗そば店の「中華そば」のお味は? (2017/02/11)
- GOGO宝来軒の「クイーン海老ソバ」 (2017/02/06)
- 上越高校の「とん汁ラーメン」 (2017/02/05)
- 「甘~いきつね」にだまされた (2017/02/03)
スポンサーサイト