22日23時22分=2017年=
「大漁丼家」バロー上越店内にも開店 一方で「海鮮どん屋」は閉店
バロー上越店内に「大漁丼家」2店目開店
↓バロー上越店に開店した「大漁丼家」


53種類の海鮮丼がすべてワンコイン(500円)で食べられる「大漁丼家」が、上越市のバロー上越店内のフードコートに2月15日、オープンした。上越市内で2店目。これまでは直江津地区の松村新田の店まで行かなくてはならなかったため、あまり買いに行けなかった。その上、駐車場が狭く、ピーク時は混雑して待ち時間が長かった。
バローの店は夜9時までやっているので、会社帰りに買って帰っても食事に間に合う。これからは、利用する機会が多くなりそうだ。
それほど量は多くなさそうに見えるけれど、ご飯は普通盛りながら、280gもある。プラス100円の大盛りならご飯が400gもあり、若い人でないと食べきれない。ネタもたっぷりある。
道の駅あらいの「海鮮どん屋」は閉店

ところで、道の駅あらいに2014年秋にオープンした「海鮮どん屋」が1月末で閉店した。こちらは、「やや高級」から「高級」の海鮮丼を出していた店。たしかにおいしかったが、頻繁に食べられる店ではない。鮮度が重視される店は、回転が良くならないと悪循環に陥ってしまう。経営って難しいものだ。
【関連記事】
◇回転寿司よりも割安?「大漁丼家」の海鮮丼(2016年8月8日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-3225.html
◇あらい漁港って?「海鮮どん屋」の海鮮丼(2014年10月9日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-2549.html
今日の足跡
最低気温-1.5度、最高気温6.9度。晴れ。

○……ブログにカウンターを設置した。ブログ開設時に設置したのだが、カウンターを付けるとカッコ悪いような気がして、ずっと取り外していた。カウンター自体はちゃんと継続稼働していたので、PVをきちんと把握するのもいいかな、と思って再び設置した。
カウンターを見たら、PVが166万を超えていた。約11年での数字。多くの人に見ていただいた結果である。カウンターの数字の部分にカーソルを持って行くと、過去1週間のPV数が表示されるようにしてみた。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 風味絶佳!いたくら亭の「寒ざらしそば」 (2017/02/26)
- デュラムセモリナ粉を使った生麺のフェットチーネ (2017/02/25)
- 「大漁丼家」バロー上越店内にも開店 一方で「海鮮どん屋」は閉店 (2017/02/22)
- ヌードルメーカーで生パスタを作っちゃった (2017/02/20)
- 湖池屋プライドポテト「魅惑の炙り和牛」 売れすぎて一時出荷停止? (2017/02/19)
スポンサーサイト