03日20時41分=2017年=
ランニングの途中でキクザキイチゲの群生を発見!
花粉の飛散が終息しつつあり、ようやくランニングを開始した。去年は5月1日からランニングを開始したので、2日遅れである。昨年11月以来、まったく走っていないので、5kmを走っただけで、疲れが残る。
今日はまだ慣らし運転なので、だらだら走っている。半年走っていないので、筋肉がずいぶん落ちてしまい、早く走れないというのが実情だ。
だが、だらだら走っていると、周囲の景色が見え、咲いている花にも関心が向き、なかなか楽しい。
↓キクザキイチゲ


いつも走っているコースなのに、今日は思わぬ花を発見してしまった。キクザキイチゲ(キクザキイチリンソウ)の群落である。松山の道路沿いの林の中で見つけた。いままでどうして気づかなかったか不思議である。花の数は50ぐらいありそうだ。
図鑑を調べたら「山野の明るい林の中に生える多年草」とあった。たしかにその通りだ。花は菊に似ていて、歯はイタリアンパセリのような形だ。
清楚な白い花は可憐で、林の中の妖精のようだ。
↓オオタチツボスミレ

↓ナガハシスミレ

↓八重桜

このほか、オオタチツボスミレやナガハシスミレも咲いていた。
季節はもう、初夏に近づいている。ツクシは大きくなりスギナになった。八重桜はそろそろ終わりに近づいている。
走っていると、庭の花々も目に入る。水仙は終わり、芝桜や藤、サツキが咲き始めた。
今日の足跡
最低気温6.3度、最高気温20.6度。晴れ。
○……今日は休みだったので、朝から庭の草取り。雪が消えると、真っ先に雑草が伸びるから始末におえない。ドクダミが広がらないよう、こまめな草取りが必要だ。

○……フリマアプリ「メルカリ」では、誰でも簡単に商品を出品することができることから、現金やチャージ済の電子マネー、宛名や金額が書かれていない領収書などが出品され問題となっている。
問題となっているのは、「妊婦の妊娠菌」が付いているという「妊娠米」と呼ばれる商品。単なる「白米」が、1合あたり最高1,500円で売買されているという。
医学的・科学的根拠の裏付けがなく、子供ができない女性の弱みにつけこんだ悪質商法だと思う。それにしても、いろいろなことを考え付くものだ。
宝くじの1等が当たった人とか、事業で成功し億万長者になった人の「爪の垢」でも売ってみたらどうかな。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 大会史上初? 雨に見舞われた高田城ロードレース (2017/06/04)
- 強烈な西風ものともせず「みんなでフルマラソン」 (2017/05/07)
- ランニングの途中でキクザキイチゲの群生を発見! (2017/05/03)
- 全国女子駅伝で新井中学校の小海遥さん快走! (2017/01/15)
- 「南天のど飴」をなめてマラソンを走るとドーピングに! (2017/01/12)
スポンサーサイト
Comment
お久しぶりです。
ランニング再開されたのですね。
走るのに爽やかな季節が来ましたね、今年のFUNRUN、満足の成果をブログで拝見したいと思います。
私事ですが、3月26日に二本松市のお城城内と遊歩道のクロスカントリーに今年初のレースと初参加しました。
順位は最後尾でした、内容はきつかったけどリピートしたい大会でした。
4月16日にはもとみやロードに6年ぶりに参加、取りあえず1時間以内完走出来ました。
そして、29日に地元郡山シテイマラソンに、無謀にもハーフ初参加しました。
平坦で、2時間19分でしたが、やはり10キロとは別物でした、そして相変わらずのぶっつけ本番の悪い癖で、とても練習時間が取れなくて、昨年もですが、毎回ぶっつけ本番です。
一回くらいは練習しないといけないと思いまして、ようやく初めてGARMINの時計を買いまして、取りあえず意気込みはあります。
既に6月に3回、8月に1回の参加申し込みはしました。
完走とゴールしても30%位の余力を残すのがポリシーなので、また参加したら、コメントいたします。
良い連休をお楽しみ下さい。
ランニング再開されたのですね。
走るのに爽やかな季節が来ましたね、今年のFUNRUN、満足の成果をブログで拝見したいと思います。
私事ですが、3月26日に二本松市のお城城内と遊歩道のクロスカントリーに今年初のレースと初参加しました。
順位は最後尾でした、内容はきつかったけどリピートしたい大会でした。
4月16日にはもとみやロードに6年ぶりに参加、取りあえず1時間以内完走出来ました。
そして、29日に地元郡山シテイマラソンに、無謀にもハーフ初参加しました。
平坦で、2時間19分でしたが、やはり10キロとは別物でした、そして相変わらずのぶっつけ本番の悪い癖で、とても練習時間が取れなくて、昨年もですが、毎回ぶっつけ本番です。
一回くらいは練習しないといけないと思いまして、ようやく初めてGARMINの時計を買いまして、取りあえず意気込みはあります。
既に6月に3回、8月に1回の参加申し込みはしました。
完走とゴールしても30%位の余力を残すのがポリシーなので、また参加したら、コメントいたします。
良い連休をお楽しみ下さい。
コメント遅くなりました。
冬は雪、春は花粉症のため、半年はランニングを休んでいます。
ゴールデンウイークから走り始めますが、半年の間に筋肉がずいぶん落ちていて、ゆっくりしか走れません。体重も2キロ増えて、体も重いです。
7月ごろになると、ようやく体が軽くなります。あせらず、ぼちぼち走ります。
大会に出ないと怠けてしまうので、やっぱりでなくちゃだめですね。
冬は雪、春は花粉症のため、半年はランニングを休んでいます。
ゴールデンウイークから走り始めますが、半年の間に筋肉がずいぶん落ちていて、ゆっくりしか走れません。体重も2キロ増えて、体も重いです。
7月ごろになると、ようやく体が軽くなります。あせらず、ぼちぼち走ります。
大会に出ないと怠けてしまうので、やっぱりでなくちゃだめですね。