18日21時43分=2017年=
「所さん、大変ですよ」に上越市購入の刀、山鳥毛が!
NHK総合テレビの「所さん、大変ですよ」で今日、日本刀ブームを追う番組を放送した。タイトルは「日本刀が消えた!?ブームの陰で何が…」。
その中で、上越市が購入しようとしている国宝の日本刀「山鳥毛」が出てきた。リポーターの徳永圭一さんが上越市の総合博物館を訪れる。
↓レポーターが上越市へ


「3億円ですか?!」と驚く場面がある。たしかに、国宝とは言え、刀1本に3億円とは高すぎる。
いま日本刀がブームだそうで、番組では、上越市がブームに便乗したように取り扱われていた。たしかに、総合博物館のリニューアルの目玉にしようとしているのだから、そうと取られても仕方がないのかもしれない。でも、取得の経緯はそうではなかったと思う。
↓総合博物館で説明を受ける場面


番組では、日本刀を集めていることを家族にも内緒にしているコレクターも多く、死後、わからなくなるケースが後を絶たないという。国宝も混じっているという。
所在不明の中には戦後、GHQによってアメリカに持ち去られた刀もある。東京の赤羽に集められたことから、そうした刀は「赤羽刀」と呼ばれ、マニアの間では垂涎の宝物だという。

今日の足跡
最低気温12.1度、最高気温20.3度。晴れ。ランニング6.9km。

○……朝のランニングで山道を走っていたら、甘い香りが漂ってきた。ニセアカシアである。ある日突然に咲き始めるので、驚いてしまう。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- NHK「にっぽん縦断 こころ旅」で苗名滝登場 (2017/06/13)
- 苗名滝は今の季節が見ごろ? (2017/05/20)
- 「所さん、大変ですよ」に上越市購入の刀、山鳥毛が! (2017/05/18)
- 高田城百万人観桜会の会場から「めざましテレビ」生中継 (2017/04/13)
- たけしのTVタックルで上越市の「山鳥毛」論争が (2017/04/05)
スポンサーサイト