09日22時29分=2017年=
長岡市のタニタカフェへ行ってみた

長岡市で昼食を食べた後、コーヒーでも飲もうと昨年11月にながおか市民センター内にオープンした健康づくりの拠点、タニタカフェに立ち寄った。
なんとおしゃれな施設だろう。大型ディスプレーを備えたカフェスペース。そして、リラクゼーションコーナーでは足湯(100円)やらハンモックが用意されている。
↓メニュー



↓コーヒーとショコラケーキ

↓ハンモック

平日だったので、あまり人はいなかったので、飲んびり足湯につかりながら、コーヒーとケーキをいただいた。ケーキはゴボウ入りのショコラケーキである。ゴボウの香りがして、ヘルシーなケーキである。ここへ本を持ち込んで読書すれば最高だと思う。上越市にあったら、しょっちゅう行ってしまいそうな施設だ。
その上、体組成計で健康度をチェックしてくれて、アドバイスもしてくれる。至れり尽くせりである。

測定した結果をプリントアウトしてくれた。筋肉量は標準、脂肪はやや少ない。脚部の筋肉は標準よりずいぶんあった。それと、腕はぜんぜん鍛えていないのに、筋肉量が標準的だったのがうれしい。基礎代謝は1378kcalで、年齢比では多いほうだ。ただし、アスリート指数は64で、アスリート(70以上)にならなかったのが残念
◇営業時間/午前10時〜午後6時(L.O. 午後5時30分)
◇定休日 毎週水曜(水曜が祝日の場合は営業)
今日の足跡
最低気温17.4度、最高気温26.2度。晴れ。ランニング6.8km。
○……巨人がついに連敗脱出。いつかトンネルは抜けるものだ。問題は抜けた後、どのように戦うかということだ。
○……apple watchのソフトウエアアップデートがもうすぐ行われるようだ。WatchOS4 である。ワークアウトやフィットネル関連の機能が充実するようで、楽しみだ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- オクトーバーフェストの10周年花火 (2017/08/06)
- 「SNS映え(インスタ映え)」と「フォトジェニック」 (2017/07/01)
- 長岡市のタニタカフェへ行ってみた (2017/06/09)
- 「たれこち」マークのトイレ (2017/06/07)
- 高田世界館を会場にとても素敵な結婚式 (2017/05/21)
スポンサーサイト