27日22時04分=2017年=
まさに「パトリオット・デイ」(愛国者の日)の映画
【評】★5つが最高
★★★☆

2013年4月15日、ボストンマラソン爆弾テロはショッキングだった。もし、自分がマラソンに出ていれば巻き込まれた可能性もある。そんな生々しくも、新しい素材を映画にするというのだから、ハリウッドはクレージーである。
クリントイーストウッド監督の「ハドソン川の奇跡」だって、日本じゃやらない題材だろう。誰も死者が出なかったからよかったものの、爆弾テロは死傷者がたくさん出ている。
その悲しみが癒えないうちに、映画化するという意味はあるのだろうか。その辺のテーマ設定、展開の仕方、コンセプトに興味があった。それとボストンマラソンにも。
このテロ事件では、発生後わずか4日間で、犯人を特定し逮捕するという信じられないような早い展開。102時間だったらしい。
映画は実在する人物が実名のまま演じ、まるでドキュメンタリーのようだ。

ボストンマラソンの警備にあたっていたボストン警察の刑事トミー。50万人の観衆がいる中、トミーの背後で突如として大規模な爆発が発生する。トミーらは必死の救護活動を行う。現場に到着したFBI捜査官リックは、事件をテロと断定。捜査はFBIの管轄になるが、犯人に対し激しい怒りを抱えるトミーは、病院に収容された負傷者たちから丁寧に話を聞いてまわる。やがて、監視カメラに映っていた「黒い帽子の男」と「白い帽子の男」が容疑者として浮かび上がる……。この辺の手際の良さには驚く。
映画のテーマは、「自分たちの町は、自分たちで守る」という西部劇と同じような精神である。タイトルと同じ「パトリオット・デイ」(愛国者の日)なのだった。テーマがしっかりしているから、見終わった後は胸が熱くなった。
↓予告編
今日の
最低気温16.2度、最高気温24.1度。曇りときどき晴れ。ランニング5.7km。


○……6月19日に出たばかりのエースコックの新製品で“新食感焼きそば”と銘打った「モッチッチ」を食べた。真空仕立て麺ということで、すごくモチモチしているという。
確かにモチモチしているが、それほどでもなかった。それよりも、だしがすごくきいていていい味だった。キャベツがたくさん入っていて驚いた。縦型容器が新しい感じだし、デザインがいい。定価は税別180円と、やや高め。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
★★★☆

2013年4月15日、ボストンマラソン爆弾テロはショッキングだった。もし、自分がマラソンに出ていれば巻き込まれた可能性もある。そんな生々しくも、新しい素材を映画にするというのだから、ハリウッドはクレージーである。
クリントイーストウッド監督の「ハドソン川の奇跡」だって、日本じゃやらない題材だろう。誰も死者が出なかったからよかったものの、爆弾テロは死傷者がたくさん出ている。
その悲しみが癒えないうちに、映画化するという意味はあるのだろうか。その辺のテーマ設定、展開の仕方、コンセプトに興味があった。それとボストンマラソンにも。
このテロ事件では、発生後わずか4日間で、犯人を特定し逮捕するという信じられないような早い展開。102時間だったらしい。
映画は実在する人物が実名のまま演じ、まるでドキュメンタリーのようだ。

ボストンマラソンの警備にあたっていたボストン警察の刑事トミー。50万人の観衆がいる中、トミーの背後で突如として大規模な爆発が発生する。トミーらは必死の救護活動を行う。現場に到着したFBI捜査官リックは、事件をテロと断定。捜査はFBIの管轄になるが、犯人に対し激しい怒りを抱えるトミーは、病院に収容された負傷者たちから丁寧に話を聞いてまわる。やがて、監視カメラに映っていた「黒い帽子の男」と「白い帽子の男」が容疑者として浮かび上がる……。この辺の手際の良さには驚く。
映画のテーマは、「自分たちの町は、自分たちで守る」という西部劇と同じような精神である。タイトルと同じ「パトリオット・デイ」(愛国者の日)なのだった。テーマがしっかりしているから、見終わった後は胸が熱くなった。
↓予告編
今日の足跡
最低気温16.2度、最高気温24.1度。曇りときどき晴れ。ランニング5.7km。


○……6月19日に出たばかりのエースコックの新製品で“新食感焼きそば”と銘打った「モッチッチ」を食べた。真空仕立て麺ということで、すごくモチモチしているという。
確かにモチモチしているが、それほどでもなかった。それよりも、だしがすごくきいていていい味だった。キャベツがたくさん入っていて驚いた。縦型容器が新しい感じだし、デザインがいい。定価は税別180円と、やや高め。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 体当たりで濡れ場を演じた昭和の女優たち (2017/07/10)
- 芸術性高く今でも新鮮「愛のコリーダ」 (2017/07/04)
- まさに「パトリオット・デイ」(愛国者の日)の映画 (2017/06/27)
- 長野ロキシーで「邦画ドキュメンタリー特集」始まる (2017/06/17)
- 人情に泣いた! 映画「続・深夜食堂」 新潟の酒「八海山」も登場 (2017/06/05)
スポンサーサイト