21日22時09分=2017年=
ローソンとあごすけがコラボした「冷やし塩とんこつつけ麺」
昨年夏に発売して好評だったようで、今年もローソンから甲信越限定で「冷やし塩とんこつつけ麺」が発売された。
昨年のパッケージとほぼ同じデザインで、価格も同じ498円だ。
今年はどのように味が変化したのか、いや進化したのか気になるところだ。しかしながら、昨年の味を覚えているわけがない。
↓今年のつけ麺」

↓昨年のつけ麺

昨年のブログを読み返してみると、「麺はあごすけの手打ち麺とは違うが、ゆで麺なので仕方がない。たれは、濃厚なとんこつスープで、麺によく絡む。あごすけで評判の蝦醤(シャージャン)に似た海老香味ソースもうまいと思う。チャーシューのレベルも高い」と書いている。今回もその通り。これじゃ、違いが分からないよ。
↓2017年

↓2016年

見た目では、卵がなくなったのが一番大きな違いだ。その代わりにパプリカと錦糸卵、ゆでキャベツが入っている。塩たれはかなりうまいし、トッピング用についている海老香味ソースのうまさには驚いた。
ところで、あごすけの塩とんこつつけ麺を食べたことがないので、違いが分からない。なんともはやギャフンなレポートになってしまった。
今日の足跡
最低気温23.7度、最高気温34.8度。晴れ。今日も猛暑日直前というかなりの暑さ。朝のランニングも暑さにまいった。6時から走るんじゃ遅すぎるようだ。ランニング距離、5.8km。
○……明日は泊りがけで、高校の同級会をアパリゾート上越妙高でやる。司会進行と、アトラクション、記録・広報係(写真)の3つをやらなくてはならない。こんなのほんとにできるのだろうか。ビールを飲みすぎると、司会どころではなくなるので気をつけなければ。恩師もいらっしゃるし。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- セブンイレブンの長岡花火記念商品「冷たい生姜醤油ラーメン」 (2017/08/01)
- 栗山米菓の「タニタ食堂のおつまみ」 (2017/07/26)
- ローソンとあごすけがコラボした「冷やし塩とんこつつけ麺」 (2017/07/21)
- 本を買うともらえる? ブラックジャックの「ばかうけ」 (2017/07/19)
- 米のうまさ味わえる「新潟仕込みチップス」 (2017/07/12)
スポンサーサイト