01日22時02分=2017年=
セブンイレブンの長岡花火記念商品「冷たい生姜醤油ラーメン」


7月25日から新潟県を含む北陸地域のセブンイレブンで発売された「冷たい生姜醤油ラーメン」(430円)を食べてみた。長岡まつり大花火大会に併せて発売したという。
長岡と言えば青島食堂に代表される「生姜醤油ラーメン」だが、それを冷やしラーメンにしたものだ。製造元は、上越市の石倉製麺所である。一緒におにぎりの「手巻かぐら南蛮味噌」(110円)も買った。
ショウガはスープに入っているのかと思ったら、別添えになっていた。具だくさんなのには驚く。ゆでもやし、チャーシュー、ネギ、ナルト、メンマ、ワカメが入っていた。これで430円はリーズナブルだと思う。スープはあっさりしているが、けっこうコクがあって、研究されていると思う。
他にも栃尾の油揚げ、洋風カツバーガーなどが同時発売されている。県内ではイトーヨーカドーでも発売されているという。
長岡の大花火大会は明日2日と、明後日3日の実施だ。行きたかったけど、今年はほかの花火を見に行こうと思う。
今日の足跡
最低気温24.2度、最高気温29.5度。曇り。ランニング7km。
○……7月のランニング距離は116kmだった。疲労がたまったことから、1週間ランニングを休んだのが響いた。8月は目標通り150kmを目指す。

○……カルビーのポテトチップスとツルヤがコラボした「りんごバター味」をいただいた。りんごバターはツルヤで売っている人気商品で、信州土産の定番。その風味がそのままポテチになった。甘酸っぱくておいしかった。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 黄色いラグビーボール? 中身は真っ赤なスイカ (2017/08/19)
- 冗談ですか?「うな次郎」 (2017/08/02)
- セブンイレブンの長岡花火記念商品「冷たい生姜醤油ラーメン」 (2017/08/01)
- 栗山米菓の「タニタ食堂のおつまみ」 (2017/07/26)
- ローソンとあごすけがコラボした「冷やし塩とんこつつけ麺」 (2017/07/21)
スポンサーサイト