08日23時03分=2017年=
国産そば粉100%のガレット 小布施の銀河堂

昨日、小布施町に行った際、昼に小布施駅近くの「cafe銀河堂」でガレットを食べた。上越でガレットを常時提供している店は、なかったように思うので、この機会に食べることにした。

店内はシンプルな内装で、清潔感漂う。昨年4月にオープンしたばかりのお店だという。

さて、メインのガレットのメニューがこれ。黒蜜ガレットのようなスイーツ系もあるが、今回は食事なのでパス。食事系はA、B、Cの3種類である。いずれも900円。無難なところで、店名が入った「銀河堂ガレット」を注文した。食事の際のコーヒー、紅茶はプラス200円。

クリームチーズ、生ハム、スモークサーモン、生ハム、アボカド、トマト、レタスなどがたっぷりのっている。まるでサラダのようだ。
ガレット。フランス北部にあるブルターニュ地方の郷土料理で、簡単に言えば、そば粉のクレープのこと。この店では、国産のそば粉を100%使用しているという。フレンチドレッシングはノンオイルの手作りだそうだ。
このガレットをどうやって食べるのが正しいか。これだけ大きいと、クルリと巻いて、巻きずしのように食べるわけにはいかない。
ナイフとフォークを使うと、上手に食べることができる。フォークで押さえながら、ナイフで3cm幅ぐらいにガレット生地を切る。その上に具をのせ、フォークで生地をくるくる包み込みながら巻いていく。うまく巻けたら、フォークを突き刺し食べる。
これを少しずつやっていけば、スマートに、きれいに食べることができる。
野菜がたっぷりな上、意外にボリューム感がある。おなかがいっぱいになった。最高においしいガレットだった。この店はお薦め。また小布施に行ったら食べたい。今度は、スイーツ系にしようかな。
ガレットは午後2時までなので要注意。駐車場あり。
↓店内には知的障碍者の作品らしき書が展示されている

◇cafe銀河堂
11:30~17:00(16:30L.O)
小布施町小布施1444-1
月曜定休
026-247-8130
今日の足跡
最低気温19.9度、最高気温27.1度。雨のち晴れ。雨のためランニングできず。
○……早朝の雨はすごかったな。空が破れたような土砂降りで、すさまじい音に目が覚めてしまった。
○……太陽表面の爆発現象「フレア」が起き、今日から大量の粒子が地球に降り注いでいるそうだ。人工衛星の故障や大規模停電のほか、全地球測位システム(GPS)の誤差が大きくなるなどの影響が指摘されている。
午後10時23分頃、秋田県を震源とする最大震度5強の地震があった。その前に熊本県でも午後2時20分頃、マグニチュード4.1の地震があった。メキシコ沖でも午後1時49分、マグニチュード8.1の大地震があった。もし、太陽フレアが関係しているとしたら怖い(おそらく関係はないと思うけれど)。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- メニューが変わった「ようしょく からめる堂」 (2017/09/22)
- 「肴や 活等」のダブルランチ (2017/09/13)
- 国産そば粉100%のガレット 小布施の銀河堂 (2017/09/08)
- 他では食べられない Go's cafe のドライカレー (2017/09/06)
- メイン料理が2品選べる「お食事処 弘光」のランチ (2017/08/25)
スポンサーサイト