19日23時17分=2017年=
新鮮味がない「エイリアン:コヴェナント」
【評】★5つが最高
★★★

新シリーズ「プロメテウス」のストーリーを忘れてしまったので、見ていて混乱してしまった。これで1作目につながったか、というと何だかよく分からない。ストーリーは波乱万丈なもので、おもしろいといえばおもしろいが、1作目と大差ないような気がする。
1979年公開の「エイリアン」の前日談で、リドリー・スコット監督の「エイリアン:コヴェナント」。なんだか、発音しにくい映画タイトルだ。
いろいろ突っ込みどころはあるが、初めのところでニュートリノの衝撃波を受け、休眠カプセルの中で船長は死亡する。船長代理の判断で、電波を発信していた近くの惑星に降り立つことになるのだ。休眠している2000人の命を預かる船長代理がこんな判断をするのは現実ではあり得ない。

未知の惑星に降り立つときも、かなり無防備な服装。案の定、クルーの身体に黒い胞子が入り込み、体が侵食されていく。調査隊は次々とやられていく。ほんとに馬鹿だね。やめればよかったのに。
エイリアンを隔離した部屋のガラスも簡単に割れる脆弱性は問題だ。これらはほんの一部だけで、「あり得ない」場面が百出。もっと理論的、科学的に演出してほしいものだ。
想像を超えた脅威から逃れようとクルーの必死の戦いが行われるが、。コヴェナント号の搭乗員は無事に逃げることができるのだろうか。そんなわけないよね。なんとか危難を乗り越えたかに見えたけれど、最後に思いがけない結末が待っているのだった。
↓公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/alien/
↓動画予告編
今日の
最低気温15.4度、最高気温27.5度。晴れ、ランニング6.9km、

○……8月29日発売、ほっともっとの「たれ煮天丼」。460円。しょうゆ味のあまじょっぱいたれで煮込んだ天丼である。つゆだくでおいしいと思う人もいるだろうが、普通の天丼の方がはるかにおいしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
★★★

新シリーズ「プロメテウス」のストーリーを忘れてしまったので、見ていて混乱してしまった。これで1作目につながったか、というと何だかよく分からない。ストーリーは波乱万丈なもので、おもしろいといえばおもしろいが、1作目と大差ないような気がする。
1979年公開の「エイリアン」の前日談で、リドリー・スコット監督の「エイリアン:コヴェナント」。なんだか、発音しにくい映画タイトルだ。
いろいろ突っ込みどころはあるが、初めのところでニュートリノの衝撃波を受け、休眠カプセルの中で船長は死亡する。船長代理の判断で、電波を発信していた近くの惑星に降り立つことになるのだ。休眠している2000人の命を預かる船長代理がこんな判断をするのは現実ではあり得ない。

未知の惑星に降り立つときも、かなり無防備な服装。案の定、クルーの身体に黒い胞子が入り込み、体が侵食されていく。調査隊は次々とやられていく。ほんとに馬鹿だね。やめればよかったのに。
エイリアンを隔離した部屋のガラスも簡単に割れる脆弱性は問題だ。これらはほんの一部だけで、「あり得ない」場面が百出。もっと理論的、科学的に演出してほしいものだ。
想像を超えた脅威から逃れようとクルーの必死の戦いが行われるが、。コヴェナント号の搭乗員は無事に逃げることができるのだろうか。そんなわけないよね。なんとか危難を乗り越えたかに見えたけれど、最後に思いがけない結末が待っているのだった。
↓公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/alien/
↓動画予告編
今日の足跡
最低気温15.4度、最高気温27.5度。晴れ、ランニング6.9km、

○……8月29日発売、ほっともっとの「たれ煮天丼」。460円。しょうゆ味のあまじょっぱいたれで煮込んだ天丼である。つゆだくでおいしいと思う人もいるだろうが、普通の天丼の方がはるかにおいしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 映画「スティーブ・ジョブズ」 (2017/11/01)
- 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 (2017/09/29)
- 新鮮味がない「エイリアン:コヴェナント」 (2017/09/19)
- アカデミー賞受賞の心理サスペンス「セールスマン」 (2017/09/18)
- ボブ・ディランの真実の姿描くドキュメンタリー「ドント・ルック・バック」 (2017/09/02)
スポンサーサイト