04日22時49分=2017年=
山道に花がいっぱい
朝のランニングコースにしている松山の山道は、四季折々の花が咲き、楽しませてくれる。
↓ツリフネソウ

今はちょうど、赤紫色のツリフネソウがいたるところで咲いている。蘭のように豪華な感じの花で、良く目立つ。種子が熟すと、ホウセンカのように弾けて飛び散るという。
↓ミゾソバ

ミゾソバもあちこちに咲いている。小さな花だが、グラデーションがかかっていて、とてもかわいい花だ。夏から長期間咲いている。
↓マルバルコウソウ

↓群生地

濃いオレンジ色のマルバルコウソウが田んぼの畔に群生して咲いている。小さな花だが、たくさん咲いているときれいだ。
ほかにもいろいろと咲いているが、名前が分からない。
↓森田昭夫記念体育館

今日の上越タイムスによると、松山にある森田昭夫記念体育館が妙高市に寄付されたという。体育館は平成8年に落成。平成25年12月1日付で森田財団が「みなし解散」となり、残余財産の処分に伴って寄付の打診があったという。
最近、使っている様子がないと思っていたら、そういうことだったのか。新井総合公園も近いし、連携して使えるのではないだろうか。
今日の足跡
最低気温13.0度、最高気温19.4度。曇り。ランニング8.5km。今日は十五夜だけれど、曇っていて月は見えない。いまほどニュースステーションで、中秋の名月の中継をしていて、東京ではススキがある所は珍しいという。

○……我が家の狭い庭に咲いていたキンモクセイの花が終わってしまった。香りが楽しめたのは1週間ぐらいだったろうか。


○…大谷翔平の日本最後のマウンドになるかもしれないという試合。ピッチャーで4番という栗山監督の計らい。そして、大谷派3-0の完封という仕事で応えた。メジャーでもこんなピッチングを見せてほしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます