23日21時57分=2017年=
使用感抜群 フィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー」
電動歯ブラシの寿命が尽きたので、新しいものを探した。以前詠んだ「歯は磨かないでください」(近藤隆一著)に、日本の歯科医が選ぶナンバーワンブランドは、フィリップスのソニッケアーと、ブラウンのオーラルBだと書いてあった。
某電機店で試してみたところ、フィリップスのソニッケアーが良さそうだった。値段を見るとそこで買わずにネットで買うのも仕方がないのだ。イージークリーンという普及型のタイプ、HX6521/01というのを買った。送料込みで4928円という手ごろな値段だ。
本では、「電動ブラシの場合は、大きいヘッドの方が効率的」と書いてあった。

先日、ソニッケアーが届いた。さっそく使ってみたところ、前の機種より格段に良い。きちんとプラークコントロールでき、歯がつるつるになるし、振動数(1分間に3万1000回)が多いので磨く時間が短くて済む。なんと1回2分、1日2回で良いのだ。
ところで、このソニッケアーの替えブラシが高い。純正品は1本900円前後。歯ブラシだってこんな高いものはないはず。プリンターのインクと同じに、消耗品で儲けようという商法なのか。
ところが純正品ではない互換品だと、8本で410円というとてつもない安さ。これはあやしい。なにかからくりがあるのではないだろうか。
調べてみると、互換品はかなり怪しい製品のようだ。せっかく、電動歯ブラシを買ってもその能力が発揮できなくては意味がない。説明書を読むと「3か月に一度交換」と書いてある。1か月300円と割り切って純正品を使おうと思う。
今日の足跡
最低気温11.9度、最高気温16.9度。雨。ランニングできず。
↓6区の結果

↓NGT48がコメンテーターとして出演

○……昨日の衆院選と上越市長選、最後まで見届けた。選挙の勝敗というのは、天気や政局の動き、景気などが複雑に絡み合う。別の日にやったら、別の結果が出ただろう。それを含めて、選挙は難しい。その「風」を読み、うまく乗った方が勝つ。
選挙速報にNGT48が出ていた。コメントが優等生すぎて、つまらない。もう出なくていい。
↓石沢の背渡橋

○……選挙の嵐が去ったかと思ったら、今度は台風21号。出勤途中、石沢の背渡橋のそばを通ったら、増水していて怖いほどだった。昼前までに雨がやみ、大事に至らなかったのは良かった。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- ノーベル賞受賞者、大村博士の講演会 (2017/11/06)
- 新井別院の「おたや」始まる (2017/11/02)
- 使用感抜群 フィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー」 (2017/10/23)
- 高田公園オーレンプラザを覗いてみた (2017/10/12)
- 「お宝中古市場」がオープン (2017/10/07)
スポンサーサイト