09日21時21分=2017年=
一目400本!国府もみじ園が全山紅葉

400本のモミジが見ごろとなった上越市国府2の「国府もみじ園」に初めて行ってきた。
なんと個人で整備したもみじ園だという。木の階段をジグザグに登っていくと、山を一巡りして戻ってこられる。途中、ところどころに絶景ポイントがあり、椅子やベンチが置いてある。





モミジは真っ赤なものや、まだ青い葉のものなどが混じっているが、全体としてちょうど見ごろだと思う。
今日は曇り空だったので、紅葉は映えなかったが、青空だったら紅葉もきれいだったろう。
坂道で滑らないように木製チップを敷いてある所もあり、山が隅々まできれいに整備されていたのに感心した。これだけの広さの山を個人で整備したというのは素晴らしい。
今日の足跡
最低気温9.7度、最高気温15.2度。早朝まで雨。のち曇り。
○……4時過ぎに強い雨で目が覚めた。今年の秋は本当に雨の日が多い。このままだとこの冬は大雪になるのかな。

○……なおえつ海岸の夕焼け。午後5時頃だけれど、早くも暗くなってきた。重い雲が上空を覆っている。もう冬の海。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 松ヶ峯の桜が満開 心が洗われるような美しさ (2018/04/14)
- 高田公園の夜桜は開幕前でも大賑わい (2018/04/05)
- 一目400本!国府もみじ園が全山紅葉 (2017/11/09)
- 山道に花がいっぱい (2017/10/04)
- 木島平村「やまびこの丘公園」のダリア園 260種3万本! (2017/09/28)
スポンサーサイト