28日21時37分=2017年=
竹内製菓の「極上柿の種」

柿の種と言えば、全国トップメーカーの亀田製菓、元祖の浪花屋などが知られている。いずれも新潟県のメーカーである。ところが、小千谷市に竹内製菓というのがあることを知った。米菓一筋に創業してから60年だという。
このメーカーで出しているのが「極上柿の種」。原料は国内産水稲もち米だけを使用し、杵つき製法で独特の歯ごたえを出しているという。
形は少し大きめ。歯ごたえが抜群で、米の風味もいい。味付けがやや控えめで物足りない感じがするけれど、これが自然に近い味付けかもしれない。
↓公式サイト
http://www.takeuchiseika.com/
今日の足跡
最低気温1.2度、最高気温15.3度。晴れ。

○……今日のような冬の暖かい一日を「小春日和」と言う。春という字が入るので、春の季語と思うかもしれないが、今頃の暖かい日を指し、冬の季語だ。北米ではインディアン・サマーと呼ぶ。南葉山は紅葉、手前の森は緑、後ろの山々は白い雪に覆われている。いわゆる「三段錦」。青空が映える。

○……昨日「道の駅あらい」で買った天然なめこ。これで400円。風味が違う。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト