18日22時47分=2018年=
ハズキルーペを使ってみた

石坂浩二さんのCMで有名になった「ハズキルーペ」を試しに使ってみた。ハズキルーペは眼鏡型の拡大鏡で、ちょうどルーペを見る感じに見える。ルーペの場合は、片手がふさがるけれど、これなら両手が使えるので読書の場合は楽だ。
今のところ、本を読むのは裸眼で大丈夫。最近の電子機器の説明書や、ワインのラベルなどは非常に小さな文字で書いてあるので、良く見えない。そんなときはルーペを使っている。自宅と会社の引き出しにはルーペが入っているし、外出時はiPhoneの標準アプリのルーペを使っている。これでなんとか用を足していた。
ハズキルーペの使い方だが、老眼鏡を使っている人は、老眼鏡の上から重ねて使う。老眼鏡でピントが合った状態から、さらに文字などが拡大されて見える。
普段は老眼鏡を使っていない人は、裸眼の上からハズキルーペをかけることになる。
どうなったかというと、ルーペを使ってみる状態と同じで、両手がフリーになる感じ。本を読む場合、少し本と目が近すぎる感じがする。長時間使うと疲れるが、短時間なら良い。
今日の足跡
最低気温-2.6度、最高気温2.8度。曇りときどき雪。


○……スピードスケート女子500mで、小平奈緒が36秒94で金メダルを獲得。世界記録には及ばなかったけれど、オリンピック新記録での金メダル。すごいな。
1000mでは銀メダルだったけれど、得意の500mで悲願を達成した。ぐいぐいくるダイナミックな滑りがすごかった。



○……日本女子カーリングの藤澤五月さんが可愛い。清純で知的な感じがいい。とにかく目立つ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 妙高市で一番きれいな桜の名所 (2018/04/10)
- 名前が消えた思い出の「小猿屋小学校」 (2018/04/02)
- ハズキルーペを使ってみた (2018/02/18)
- 駐車場の“ちょっとした優しさ” (2018/02/10)
- 大雪去りまぶしい青空広がる (2018/01/15)
スポンサーサイト