30日16時26分=2018年=
もう初夏の花も咲き始めた 松山の春の花々
新井の人は市街地南西の渋江川と十三川に挟まれた丘陵地帯を「松山」と呼んでいる。農業用水の松山貯水池があり、新井総合公園がある一帯を「松山水辺ふれあい公園」と呼んでいる。
松山は春にはフキノトウやヨモギなどの山菜、秋にはクルミやアケビなどが採れる市民の森である。
山野草も多く、道路を散歩するだけで、四季を通じ、いろいろな植物に出会うことができる。
今日はムラサキケマン、ナガハシスミレ、キクザキイチゲが咲いていたし、早くも初夏の花、シャガが咲いていた。
↓シャガ

↓キクザキイチゲ

↓ナガハシスミレ

↓ムラサキケマン

今日の足跡
最低気温10.5度、最高気温25.4度。曇り。ランニング6km。最高気温が25度以上の「夏日」になった。ゴールデンウイーク後半は天気が崩れるそうだ。

○……連休なので娘が帰ってきて、「パンケーキが食べたい」というので、長男と3人で「COLT DELI&CAFE」のパンケーキを食べに行った。今日はキャラメルバナナのダブル(630円)を注文した。
大型連休のためかすごく混んでいて、30分待ちだった。娘もふわふわのパンケーキに大満足。フレッシュジュースもおいしかったという。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 高田公園のアジサイ (2018/06/23)
- 板倉区「やすらぎ荘」の芝桜 (2018/05/06)
- もう初夏の花も咲き始めた 松山の春の花々 (2018/04/30)
- 新緑の中をランニング (2018/04/27)
- 五智公園の八重桜と展望台 (2018/04/26)
スポンサーサイト