03日22時42分=2018年=
木星が接近中!肉眼ですぐ分かる明るさ
5月9日は木星が衝となり、観測の好機となる。今日も午後10時頃に夜空を見たら、南東の空のやや高い場所に明るく美しく見えた。乙女座のスピカ、さそり座のアンタレス(赤星)も明るく輝いているが、木星は抜群に明るいのですぐ分かる。

家の近くで木星をiPhoneで撮影したら、ちゃんと映った。画像は一切、加工していないけれど、きれいに撮れている。iPhoneのカメラ恐るべし。
衝というのは惑星が太陽のちょうど反対側になること。衝のときは、地球からの距離が近くなるため、大きく明るく見えるのだ。
太陽の反対側にあるということは、太陽の沈む頃に東の空から昇ってきて、日の出の頃に西の空に沈むわけで、一晩中見ることができる。しばらくの間、観察の絶好機となる。
今日の足跡
最低気温10.8度、最高気温19.1度。雨のち曇り。

↓パノラマ写真(写真をクリックすると拡大します)

○……直江津の船見公園で撮影した夕焼け。今日はぐずついた一日だったが、夕方になって晴れ間が少し出た。撮影は午後6時55分頃。晴れた日はこれから夕日が海に沈んで美しい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- メリットのない「Yahoo!公金払い」 (2018/05/10)
- こどもの日 小千谷市に鯉の地下歩道 (2018/05/05)
- 木星が接近中!肉眼ですぐ分かる明るさ (2018/05/03)
- タイヤ溝ゲージと車用エアコンプレッサー (2018/04/20)
- 妙高市で一番きれいな桜の名所 (2018/04/10)
スポンサーサイト