14日22時43分=2018年=
「モスラの歌」に感激!「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
昨日、BSで放送していたのを、おもわず見入ってしまった。2003年の映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」。CG全盛の中、着ぐるみの懐かしい感じが漂う“怪獣映画”である。
ゴジラ、モスラ、メカゴジラの3大怪獣が激突する、ゴジラシリーズ27作品目。中でも「モスラ」(1961年)でザ・ピーナツが演じた“小美人”がよみがえった。
↓ザ・ピーナツの「小美人」

あの「モスラの歌」が再びよみがえったのだ。「モスラヤ、モスラ。ドゥンガン カサクヤン インドゥムウ…」という歌だ。
↓オリジナルバージョン「モスラの歌」
2代目の小美人は東宝シンデレラ出身の大塚ちひろと長澤まさみ演じる。超豪華。衣装はセパレートになっていて、ピーナツの2人より、若干露出度は高いし、スカート丈も短い。


そのモスラは死を覚悟の鱗粉攻撃で、果ててしまうのがあわれ。母のかたきを取るため、モスラの幼虫は繭を作る糸を吐き、ゴジラをがんじがらめにしてしまう。
ゴジラとモスラ、メカゴジラは品川を中心に戦い、東京タワーや国会議事堂が破壊されてしまう。CGじゃないのがいいね。
↓モスラ


↓ゴジラ

↓ゴジラとモスラ

↓モスラと幼虫

↓ゴジラとメカゴジラ

今日の足跡
最低気温11.2度、最高気温17.0度。朝のうち一時雨。のち曇り。肌寒くて雨模様の日が続く。早く、ガンガン暑くならないかな。

○……「だるまやラーメン」がだいぶできてきた。もうすぐ看板が付くかな。ここでラーメンを食べて、タリーズでコーヒー飲むのが最高になりそう。

ついに逮捕。新潟市の小学2年生女児の死体遺棄容疑で、小林遼(はるか)容疑者が逮捕された。予想していた通り、近所の男だった。23歳だという。いったい動機は? 目的は?

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 上越映画鑑賞会の例会上映「ヒトラーへの285枚の葉書」 (2018/05/27)
- 越後長岡藩が主役の映画「のみとり侍」 (2018/05/21)
- 「モスラの歌」に感激!「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」 (2018/05/14)
- 『アウトレイジ 最終章」大杉連さん追悼 (2018/05/02)
- 見て損はない映画 「オリエント急行殺人事件」 (2018/04/18)
スポンサーサイト