15日22時36分=2018年=
かんずりの知名度全国に 「暴君ハバネロ・熟ハバ」


ハバネロというと、猛烈な辛さで「世界一辛いトウガラシ」として知られていて、タバスコからも「ハバネロソース」が発売されている。最近ではこのハバネロのさらに上があり、ジョロキアが最強の辛さとされているけれど。
さて、このほど東ハトから発売されたスナック菓子「暴君ハバネロ・熟ハバ」を食べてみた。妙高市特産の「かんずり」で作っている「ハバネロかんずり」を生地に練り込んだものだ。
確かに辛いけれど、旨味も十分にある。これは、普通のかんずりも入っているからだと思う。
唐辛子を輪切りにしたような形状をしていて、見るからに辛そうだ。でも、1人で1袋食べても大丈夫。ビールのつまみには最高だ。
イオン上越店で最初に見かけた。その後、セブンイレブンに大量陳列されていた。全国発売なので、かんずりの知名度も上がったと思う。期間限定販売らしいので、見つけたら即ゲット!
今日の足跡
最低気温8.5度、最高気温25.9度。晴れ。ランニング7.0km。

○……青田川にカモが3匹。まだ子ガモだろうか。川の流れがけっこう激しいので、一生懸命流されないように泳いでいた。

○……母校日大の「殺人タックル」が論議を呼んでいる。6日の関学大との定期戦で、パスを投げ終えた無防備の相手QB(クオーターバック)に背後からタックルする悪質なプレーをしたというのだ。テレビの画像をみても、明らかに悪質。監督が指示したのか、それとも選手の判断か「忖度」か。いずれにしても、日大の恥だ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 亀田の柿の姉「テリヤキバーガー風味」 (2018/05/23)
- 新潟産えだ豆使用の「ハッピーターン」えだ豆味 (2018/05/22)
- かんずりの知名度全国に 「暴君ハバネロ・熟ハバ」 (2018/05/15)
- キーマカレーを作ってみた (2018/05/08)
- 「最後の一滴」で究極の卵かけごはん (2018/04/25)
スポンサーサイト