09日23時34分=2018年=
辛い物好きの人はぜひ!「超魔王 唐辛子」
柿の種ファンなので、いろいろな柿の種を紹介してきた。その中でも辛い柿の種を好んで取り上げてきたため、私が辛い物好きだと受け取られているようだ。
友人から「これは超辛いよ」と推薦があったのが、アサヒグループ食品で出している「超魔王 唐辛子」。パッケージを見ただけで、すごく辛そうだ。
コンビニでレジに持っていったら、店員さんが「私の友人が食べて、ものすごく辛いそうですよ。私も買おうと思ったけれど、恐ろしくて迷っているんです」と言う。こりゃ、まいったな。

パッケージには「闇に飲まれし唐辛子。」「闇の魔王が放つ漆黒の業火、深淵なる旨味と辛味を味わいて、魂もゆる、禁断の唐辛子」と恐ろし気なことが書いてあった。
昨年11月23日付のこのブログで紹介した「燃えよ唐辛子」の第2弾のようだ。第1弾は「からうま」というキャッチフレーズだったが、この第2弾は「闇に飲まれし唐辛子」とあり、かなり不気味な感じだ。
説明文を読むと「輪切り唐辛子を衣づけして揚げた辛いを楽しむ素材菓子です」とあり、注意書きに「この製品は辛み成分が非常に強いため、お子さまや辛味に弱い方は十分にご注意ください」と書いてある。

さて、さっそくビールを飲みながら、実食した。袋から出してみると、「超魔王唐辛子」の方が以前食べた「燃えよ唐辛子」より黒っぽい。何だか不気味な色である。
唐辛子と黒コショウと花椒を使用しているそうで、確かに「燃えよ唐辛子」よりは辛い感じだが、悶絶するほどでもない。一気に1袋を食べきれないけれど、やみつきになるうまさ。辛い物好きな人は、ぜひ挑戦してほしい。
東日本では6月7日からセブンイレブンで先行発売している。149円。
今日の足跡
最低気温17.7度、最高気温25.0度。曇り、日中一時晴れ。
○……今井美樹がSONGSに出ている。デビュー35年で、現在55歳である。昔と変わらず、すごくきれい。ますます輝きを増している。声も若々しくきれい。スタイルも変わらない。「PRIDE」はいつ聞いてもいいな。

○……エルマールでやっていたイタリアウイークに、イタリアのスクーター、VESPA(ベスパ)が4台並んでいた。ベスパといえば、映画「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペックが二人乗りするシーンで知られる。「アメリカン・グラフィティ」にも出てくる。
4台あったが、やっぱり赤がいい。さすがイタリアのスクーター。赤が似合うなんて。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- しびれるほど強烈な辛さ「大炎上唐辛子」 (2018/06/27)
- 三味そろった「酢豚」に挑戦 (2018/06/22)
- 辛い物好きの人はぜひ!「超魔王 唐辛子」 (2018/06/09)
- 「アーティチョーク」うまいか、まずいか (2018/06/06)
- こんな「柿の種」もあった。超激辛の柿の種も! (2018/06/01)
スポンサーサイト