17日23時33分=2018年=
24グループがコース沿いで演奏 「小布施見にマラソン」③
「小布施見にマラソン」の魅力は、沿道の声援、エイドの充実とボランティアのおもてなし、そしてコース沿いでの音楽である。
今年は24グループの演奏があった。あまりの暑さのため、写真を撮影するのに立ち止まる気になれず、撮影したグループは少なかった。走っていて一度立ち止まると、再スタートするのに大きなエネルギーが必要だからだ。
↓サックス演奏。グルービータイガースの皆さん

↓管弦楽の演奏

↓ゴスペルの力強いハーモニー。「恋のバカンス」良かったよ

↓ウクレレの心和むサウンド

↓エレキサウンド!

↓涼し気なフラの踊り

↓太鼓の力強い響き

オカリナやコカリナの素朴な音色、ブルーグラスの軽快な演奏、ベンチャーズサウンド、ウクレレの涼し気な音色、ゴスペルの分厚いハーモニー、腹に響く太鼓の迫力、そしてフラの踊りなど、どれも素晴らしかった。本当はもっと長く聞いていたかったよ。
↓アルプホルンは目立つ!

↓カウベルとアコーディオンの演奏
ベストコスチューム賞はだれに?
↓コスチューム賞の1位「トリケラトプス&ブルック」

↓注目されていたジョーズだが……

注目のベストコスチューム賞はどれだったのか。YouTubeで見たら、トリケラトプス&ワンピースのブルックがすごかった。確認したらやっぱり、1位だった。ジョーズやビットコイン、クラゲもインパクトがあったけど。
今日の足跡
最低気温23.8度、最高気温34.9度。猛暑日寸前の暑さ。今朝、ランニングしようと起きたが、あまりの暑さに断念。愛知では小学1年生が熱中症で死亡したとか。熱中症になったら大変だ。
○……ランニング番組「サブ4!!」を見ていて、足裏の使い方が参考になった。親指の付け根の「母指球」、小指の付け根の「小指球」、「かかと」の3点に体重を分散させるのがいいのだとか。やってみたけれど、平均に力をのせるのは、意外と難しい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 池の平でマラソン合宿 (2018/09/16)
- 早朝の爽快イベント「はすを見ながら走ろう会」 (2018/08/05)
- 24グループがコース沿いで演奏 「小布施見にマラソン」③ (2018/07/17)
- 昨年、断念した抹茶を飲んだぜ 「小布施見にマラソン」② (2018/07/16)
- あまりの猛暑に「走行中止」に 「小布施見にマラソン」① (2018/07/15)
スポンサーサイト