07日20時14分=2018年=
一級品のラブコメディー「世界にひとつのプレイブック」

7月17日のテレビ放送を録画して見た。
妻が浮気したことで心のバランスを失い精神病院に8か月も入院、仕事も家庭も全て失ってしまったパット(ブラッドリー・クーパー)と、事故によって夫を亡くしたショックで同僚11人と寝て会社を首になったティファニー(ジェニファー・ローレンス)。現代社会を象徴するような心の病に苦しむ2人が、ふとしたことで出会い、ダンスの競技会に出るために練習を通じて再生していく。


セクシーなジェニファー・ローレンスのダンスがいいね。まだ21歳。同じ年に公開された「ハンガーゲーム」も良かったが、演技も含めて、彼女の魅力が一番出た映画かもしれない。第85回アカデミー賞では、ローレンスが主演女優賞を受賞した。
パットは妻に対する執着が強く、最後はどうなることかと思った。ダンスを見に来ていた妻に、耳元でなんとささやいたのだろうか。ニセ手紙を見破ったパットが、泣いて去るティファニーの後を追いかけ、愛を告白するシーンは美しい。
ダンスで100点満点のところ50点で、抱き合って大喜びするシーンは大傑作。ティファニーが運を引き寄せ、流れは大逆転する。ラブコメディーとして一級の出来の映画だった。アカデミー賞8部門でノミネート、ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞のことはある。
↓予告編
今日の足跡
最低気温22.4度、最高気温27.1度。曇り。
○……BSNテレビを見ていたら、病気が分かるセルフチェックについての番組をやっていた。

コレステロールが高いかどうかは、アキレス腱の厚さを計り、1.5cm以上は危ないそうだ。計ってみたら、1.5cm!危険か!

脳梗塞になりやすいかは、両手を前に出し、目をつぶって10秒間。脳梗塞になりやすい人は、両手のどちらかが下がる。これは大丈夫だった。

緑内障は、上記のマス目を片目ずつ見て、数字やマス目が欠けていないかを見ればいい。
骨粗鬆症は壁にかかととお尻、背中、肩を付け、まっすぐ前をみる。頭が壁に付かないのは骨粗鬆症だという。これも大丈夫。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 青春の苦悩、心の動き描く佳作「レディ・バード」 (2018/08/09)
- 噛みつきたくなる気持ちは分かるが…映画「RAW 少女のめざめ」 (2018/08/08)
- 一級品のラブコメディー「世界にひとつのプレイブック」 (2018/08/07)
- 映画「母 小林多喜二の母の物語」 (2018/07/29)
- 3作の中で一番面白い「探偵はバーにいる3」 (2018/07/26)
スポンサーサイト