25日23時40分=2018年=
鵜の浜温泉の「色彩花火」

仕事が7時30分頃に終わったので、鵜の浜温泉の色彩花火を見ようと、上越市大潟区に向かった。今日は、「鵜の浜温泉まつり」のフィナーレを飾る色彩花火で、これまでの色彩花火のダブルバージョンをやるのだ。
なんとか車を道路脇に停め、会場の鵜の浜温泉海水浴場に到着すると、すごい人に驚いた。2000人ぐらいはいたかもしれない。



午後8時過ぎ、色彩花火が始まった。今日は波が荒くて、花火の打ち上げ場所のすぐ近くまで迫る。すぐ目の前で上がる花火は迫力満点。音楽に合わせてどんどん打ちあがるリズミカルな花火。打ち上げ時間は20分弱。いやー、楽しかったな。



今日の足跡
最低気温25.8度、最高気温34.4度。曇り。朝、ランニングに出ようと思ったら雨が降っていた。その後、太陽が出てきて暑くなってきた。変な天気だ。
○……日本テレビ系で今日午後9時から放送したドラマ「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語」はとても面白かった。主人公を演じたSexy Zoneの中島健人君がとても良かった。章太郎の姉・由恵役を演じた木村文乃が、最後に本当の姉の写真が映ったが、すごく似ていた。
漫画家の聖地「トキワ荘」でのひとつ屋根の下で、赤塚不二夫、寺田ヒロオらが切磋琢磨して漫画を描く様子が良かった。『サイボーグ009』『仮面ライダー』などが生まれた背景が良く分かった。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト