11日23時22分=2018年=
ふじたやのラーメンと両面焼きのジャンボ餃子


知り合いの推薦で、上越市港町1丁目の「ふじたや」に行ってきた。「上越市のラーメンではここが一番。餃子は表裏が焼いてあってうまい」とのこと。

店に入ってメニューを見ると、「ラーメンスープは昔ながらのとんこつ、鶏がら、昆布、煮干し、野菜より」と書いてある。「創業50年余の変わらぬ味をご賞味ください」ともあった。客は常連さんが目立つ。昔から地元客に愛されてきた店なのだろう。
初めての店なので、「ラーメン」(700円)を注文。ついでに「当店自慢の一品!」と書いてあった「自家製ジャンボ餃子」(550円)も頼んだ。
この店はラーメンだけではなく、うどん、そばもある。ラーメン専門ではなく、「麺専門」の店なのだ。
↓コクがあり、あっさり食べられるラーメン。2枚のチャーシューがうれしい

↓両面焼きの餃子

運ばれてきたラーメンを味わった。あっさりした味わいだが、コクがあるスープ。パンチはないが、好き嫌いなく、誰でもおいしいと思う。「ホッ」とする味とはこのことだろう。
トッピングはモモ肉のチャーシューが2枚、メンマ、海苔、サヤエンドウ。彩りがいいね。ネギ以外に青味野菜がのっかっているのがうれしい。
次にジャンボ餃子。大き目の餃子が4個。なんと、裏表に焼き目が付いている。皮はすごくもちもちしている。中の具は濃いめの味付けがしてある。ひき肉はあまり使っていない。味が濃いのでたれを付けなくても食べられる。
今日の足跡
最低気温16.2度、最高気温18.8度。雨時々曇り。

○……高田公園内の高田城三重櫓。内堀の護岸工事が終わり、すっきりした。茶色の土が見える土手は緑化するのだろうか。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 進化したエースコックの「妙高とん汁ラーメン」 (2018/10/22)
- 「食堂なかしま」のラーメン (2018/10/16)
- ふじたやのラーメンと両面焼きのジャンボ餃子 (2018/10/11)
- 知らなかったな「新潟麻婆麺」 (2018/10/04)
- 幸来軒の「ネギラーメン」 (2018/10/03)
スポンサーサイト