28日23時31分=2018年=
池の平の「芭蕉苑」でそば食べ放題

26日に燕温泉の露天風呂、赤倉の足湯を巡り、昼には池の平のいもり池のほとりにある「芭蕉苑」でそばを食べた。
上越タウンジャーナルに、食べ放題平日1590円が990円(税別)になるクーポンが付いていたのを思い出したのだ。なんと、600円引きなのだ。
税込み1069円をレジで料金を前払いし、そば用のザルと、そばちょこをもらう。これであとは食べ放題となる。
そばやうどんのほか、惣菜、天ぷら、カレーが食べ放題。今回は冷たいそばつゆのほかに、温かい「カキ汁」が出ていた。
↓二八そばとうどん、惣菜、天ぷら、カキ汁

↓茶そば

↓十割そば

そばは大ざるに盛られて随時出てくる。新そばの十割、二八、茶そばを食べた。いろいろあって、飽きないのがいい。うどんもコシがあっておいしい。温かいカキ汁もうまい。
天ぷらは、サツマイモ、カボチャ、エノキ、モロヘイヤなど、いろいろあって、次々と揚がる。揚げたてなのでおいしい。
惣菜も煮物など多種類があったけれど、食べきれない。カレーなんてとんでもない。
↓水連で埋め尽くされた水面。逆さ妙高が見えない

↓水連を駆除し、すっきりした水面

いもり池の紅葉はまだ早かったが、まずまずの人出。一番にぎわっていたのが芭蕉苑だった。なお、ここにも無料の足湯がある。
◇記事のリンク(クーポンは11月末まで)
https://www.joetsutj.com/articles/31506607
今日の足跡
最低気温9.0度、最高気温19.9度。曇り一時晴れ。

○……新潟市長選の陰に隠れて、妙高市長選はぜんぜんニュースでやらない。昨日も書いたが「蒲原報道」だと思う。同等にとは言わないが、少しは触れてほしい。
現職の入村明さんが9451票を獲得し、7814票だった新人の渡部道宏さんを退け5回目の当選を果たした。2000票差まで迫られ、入村さんは後半必死だったと聞く。多選批判もあったと思う。入村さんは71歳。4年後はないだろうな。投票率は62.61%で、前回よりも1.48ポイント上回った。予想より高かったのは、入村さんにプラスだったのだろう。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「七つ森」のスパイシーカレー定食 (2018/11/03)
- 今日はハロウィン (2018/10/31)
- 池の平の「芭蕉苑」でそば食べ放題 (2018/10/28)
- トミセイの“カキのガーリックバター焼” (2018/10/23)
- 「りょうり屋 黒ふね」の“日替わり膳” (2018/10/19)
スポンサーサイト