16日19時37分=2018年=
「みんなのふれんち レルヒ」のランチ
築150年の古民家をおしゃれな空間に生まれ変わらせたフレンチのお店「みんなのふれんちレルヒ」でランチ。これで2度目だが、とてもおいしい。上越ではあまり食べられない味だ。



町家をそのまま生かした店内は、すごく落ち着いて食事ができる。柱や梁がむき出しの天井が素晴らしい。
ランチセットは、サラダとメイン、スープ、小鉢、デザート付きで1500円。フレンチがこの値段で食べられるのはうれしい。

↓ヒメダイのソテー

メインは肉と魚から選べるが、この日は魚をチョイス。ヒメダイのソテーである。魚の下にはキャベツが敷いてある。クリーム系のソースが非常にうまい。
↓サラダ

↓アイスケーキ

サラダ、カボチャのスープ、スクランブルエッグ、五穀ご飯もおいしかった。サラダには海洋高校の生徒が作っている魚醬「最後の一滴」のドレッシングが使われていた。そして最後は、ピスタチオが入ったアイスケーキ。シチリア風というやつかな。濃厚で絶品だった。
今度はディナーに利用してみたい。
◇公式サイト
http://lerch.site/
今日の足跡
最低気温4.2度、最高気17.4度。晴れ。この秋一番の冷え込みとなった。

○……ドンキに「食べる!トランプ」というのが売っていた。エビせんべいみたいな食感だ。アメリカのトランプ大統領がきらいな人は、これを食べちゃったらいいかも。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「ごっつお屋とくっと」の牛ロースステーキ丼 (2018/11/27)
- 新潟市の「ファームテーブルSUZU」でランチ (2018/11/26)
- 「みんなのふれんち レルヒ」のランチ (2018/11/16)
- おしゃれな「キャナリィ・ロウ上越店」 (2018/11/12)
- 「七つ森」のスパイシーカレー定食 (2018/11/03)
スポンサーサイト