17日20時07分=2018年=
面白いサメ映画「MEG ザ・モンスター/THE MEG」
【評】★5つが最高、☆は半分
★★★☆

サメ映画は数あれど、もしかしたらジョーズより数段面白いかもしれない。ヒットした米中合作映画「MEG ザ・モンスター」を、10月に見た。レンタルは来年1月である。
なにしろ、主人公のサメは体長23m、体重20tにも及ぶ巨大ザメのメガロドンなのだ。人類未踏とされるマリアナ海溝をさらに超える深海が発見され、そこに生き延びていた200万年前の生きる化石だ。
沖合に海洋研究所を構えた探査チームが最新の潜水艇で調査に乗り出す。そこに、巨大なサメ、メガロドンが襲いかかってくる。レスキューダイバーのジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)は、深海で身動きがとれなくなった探査チームの救助に向かう。

ストーリーをばらすと面白くないのでやめておくが、助かって一安心したと思ったら、再びサメが襲ってくるので、安心していられない。最後まで楽しませてくれるサービス満点のパニック映画である。
ヒロイン、スーイン役のリー・ビンビンが魅力的。文字通りビンビンであるが、反日女優として有名なのは残念。失踪した女優は、ファン・ビンビン。紛らわしい。
↓予告編
今日の足跡
最低気温7.5度、最高気温12.6度。曇りときどき小雨。最低気温が2桁になると、朝方が寒い。目が覚めてしまった。

直江津のイトーヨーカドー正面にある喫茶店「パーラー オオタキ」。店内は70年代そのまま。常連はカウンターに座って、コーヒーを飲むのが当時の高校生。コーヒーが飲めるようになって、一人前だった。デートは喫茶店で待ち合わせたものだ。
ヨーカドーがなくなれば、影響が出るだろうな。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 樹木希林の最後の姿刻む「日日是好日」 (2018/12/04)
- ワイン造りに挑む若者描く映画「ウスケボーイズ」 (2018/11/19)
- 面白いサメ映画「MEG ザ・モンスター/THE MEG」 (2018/11/17)
- 最高に怖くて面白い映画「クワイエット・プレイス」 (2018/11/08)
- 3部作の中で一番面白くない「北の桜守」 (2018/11/02)
スポンサーサイト