24日20時19分=2018年=
豚カツととん汁の店「とんとん」
↓一見してお店とは分からない外観

↓店内

↓カウンター

12月18日、上越市黒井にオープンした食堂「とんとん」。国道8号のホテル「上越パブリックシティ」がある頸城入口交差点の近くだと聞いたが、ぜんぜんたどり着けない。何回も周囲をぐるぐる回ってようやく店に着いた。
国道8号沿いだと思っていたら、1本北側の道路沿いだった。目立つ看板も、のぼりもない。店もかなり控えめなビジュアルなので、分からなかったのだ。
店内に入ると、中央に左右4席ずつのカウンターがあり、ほかにテーブル席が4つ。こぢんまりした店だ。
↓メニュー

メニューを見ると、店名が「とんとん」である意味が分かった。「とんかつ」と「とん汁」がメインのお店なのだ。
午後2時までのランチはお手頃価格で、通常価格より200円ほど安い。一押しは、とんかつと、半とん汁のセットの「とんとんランチ」のようで、税込み1200円。昼食としてはやや高いので、今回は「カツランチ」(800円)を注文した。プラス150円でコーヒーが飲める。
↓カツランチ(800円)


豚カツの肉は山形庄内産のようだ。厚さ7、8mmで、とても柔らかい。キャベツがたっぷりついていてうれしい。ほかに野菜の付け合わせや煮卵も付いている。みそ汁は、なめこ汁だった。
これといって特徴のない店だが、ゆっくり落ち着ける雰囲気だし、味が庶民的でいい。今度はとん汁を食べてみたい。
この近く(黒井95-4)に本格フィリピン料理の「タンバヤン」もオープンしたそうだ。今度、行ってみよう。
最初に、なかなか店にたどり着けないことを書いたが、ネット上に全然情報がない。この記事が最初のくわしい情報になりそうだ。
◇所在地・上越市大字黒井2586-2
◇営業時間:11:00~17:00
◇定休:水曜
今日の足跡
最低気温2.3度、最高気温6.9度。曇りときどき雨。
↓新潟県が大雨の予報

↓船の準備

○……「下町ロケット」が最終回。中途半端で終わってしまったと思ったら、来年1月2日に続編があるそうだ。越年するドラマは珍しい。
今回「殿」が経営する新潟県燕市に大雨が降り、稲が全滅してしまう惨事。天気予報で覚悟を決め、親父さんが船を準備するのがすごいな。下越地方は昔、信濃川が氾濫すれば、船を出すような事態に陥ったのだろう。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「お食事処 魚勢 鱚や」の海鮮丼 (2018/12/30)
- 和食が美しい「藤作」 (2018/12/28)
- 豚カツととん汁の店「とんとん」 (2018/12/24)
- クワトロフォルマッジオがうまい「ピッツェリア リモーネ」 (2018/12/21)
- 本格派「エレファント」のカレーとナン (2018/12/15)
スポンサーサイト
Comment
人の敷地内に断りもなしに、看板を設置して行くお店はどうかと思います。