20日21時26分=2019年=
あの、前米山県知事がテレビ「サンデー・ジャポン」に生出演し独白


昨年4月に自身の女性問題で新潟県知事を辞職した米山隆一氏(51)が、今日1月20日午前9時45分から放送されたBSNの「サンデー・ジャポン」に生出演した。NGT48騒動についてコメントしたほか、現在の私生活についても答えた。
騒動後、初のテレビ出演。女性問題に突っ込まれるのが分かっていながら、なぜ出演したのか。YouTubeに動画があったので見たら、頭のいい米山さんがテレビ出演した理由が分かった。
フーゾク通いまで告白しちゃって、どうかとも思ったが、すごく正直で、好感度が上がったと思う。
YouTubeは消されてしまうかもしれないので、主な部分をテキストに起こしてみた。
【主な発言内容】
―今日は前新潟県知事の米山さんにスタジオにお越しいただいています。良く来ていただきました。テレビは大丈夫ですか。
米山 大丈夫じゃないんですけど、まあ(笑い)。
―大丈夫じゃないの?(笑い)。みんな、忘れてます(笑い)。ぜひ、この番組をエンジョイしてください(笑い)。県知事時代にNGT48の皆さんとは接点があったわけですね。
米山 非常にたくさんありました。

―現職の知事もコメントを出すぐらいですから。表敬訪問とか。
米山 表敬訪問は非常にありますし、こちらがイベントに行くんですよ。ちょっと挨拶するぐらいな機会がありますね。
―ちなみに、推しメンはいたんですか。
米山 そのときは北原さんがキャプテンで、けっこうお話する機会があったので、北原さんということにさせていただければ。
―ちょっと気持ち悪いですね(爆笑)。言いすぎだろうお前。気持ち悪いってなんだよ。呼んでおいて、気持ち悪いって(笑い)。
米山 自分から推したわけではないんで。
―新潟の子ばかりじゃないんですよね。むしろ少ないんですよね。
米山 半分ぐらいが新潟で、半分ぐらいが県外で。
【中略】

―米山さん、現職の知事がコメントを出すのは異例なことですね。
米山 そうでもなくて、地方だとNGT48が公的な存在になっています。例えば、新潟高校のチアリーダー部が甲子園で頑張っている的なところがあるんで。この反応は地方の期待の裏返しという部分もあるんだと思います。
―じゃあ、行政がセキュリティーに協力するとかはどうですかね。
米山 行政はそれは難しい。むしろ運営側の方が。周りはパブリックだと思って見ているのに、運営側はプライベートとして運営していると思うんです。もうちょっと、プライベートからパブリックになってほしいな、というのが地元の。
【中略】

―騒動後初めてなんですか。テレビに出るのは。
米山 そうですね。初めてです。
―どうですか。生に出てみて。
米山 いやー、楽しませていただきました。予定の発言がなかったりして、やっぱり生ってこういうもんだなと。
―米山さん、今は何をされているんですか。
米山 弁護士をやってます。
― もともとは弁護士さん?
米山 そうですね。
―何をしたんでしたっけ?
米山 (苦笑い)
―お医者さんの資格も。スーパーエリートなんですよね。もともとはね。ちなみに、ずっと独身でいらっしゃる?
米山 そうですね。

―彼女は?
米山 そりゃ、いろいろあります。いまはいない。フーゾクのみっていう…(笑い)。
―未成年というわけではないしね(笑い)。1回、おいくらぐらい渡していたんですか。
米山 まあ、まあ(笑い)。
―仕方ないです。この番組に出ることを決めた時点で、答えなくてはいけないんですよ(笑い)。こういうことになるんですよ。政治に未練ないんですか。
米山 それは正直ありますよ。非常に難しいです。
―政治家としてはすごく優秀だったのでもったいないよね。
理想のタイプはどういう人?
米山 それはいろんな方がありそうです(笑い)
―米山さんをつれて合コンしましょう。どうですか。
米山 ぜひお願いします(笑い)。
↓YouTubeのリンク
https://youtu.be/YZaOyqqHxyo
今日の足跡
最低気温2.0度、最高気温6.1度。雨。
○……今日は大寒。一年で一番寒い季節なのに、今日は一日中雨。
新潟県を含む北陸地方は雪国だが、平均気温は高い。雨になるか、雪になるかの境目で、寒波がくれば雪に、気温が高ければ雨になる。大雪の都市でも、少雪の年でも、降水量自体はあまり変わらないのだ。今年の1月は雨の日が多い。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「まんぷく」最終回 (2019/03/30)
- 「さいの神」でスルメを焼く風習が「ケンミンSHOWに」 (2019/02/21)
- あの、前米山県知事がテレビ「サンデー・ジャポン」に生出演し独白 (2019/01/20)
- NHK正月時代劇「家康、江戸を建てる」 (2019/01/11)
- 雨の日にコンバインで稲刈りしていいの? 「下町ロケット」特別編 (2019/01/06)
スポンサーサイト