24日23時00分=2019年=
山岡家、ラーメン初体験

新潟県初進出のラーメン店「山岡家上越店」が1月11日11時にオープンした。オープン後、3日間はラーメンが100円引きということで、終日行列が続いていた。今も、昼時などは長い行列ができている。上越の人はラーメン好きが多い。まずは、味見をしようということだろう。
上越のラーメン店では初の24時間営業ということだが、先日の土曜の深夜、満席状態が続いていたそうだから、一定の需要はありそうだ。向かいの原信が24時間営業なので、相乗効果もあるだろう。

入口を入ると券売機が2台ある。ここで券を買うと、サービス券も出てくる。何枚か集めると餃子やラーメンが食べられたり、Tシャツがもらえる。今回は餃子、半ライスとラーメン(しょうゆ)がセットになった平日限定のサービスセットBを注文した。840円であるが、麺を中盛りにしたので960円だった。
さて、テーブルに案内されると、それで麺の固さ、たれの濃さ、脂の量などを聞かれる。好みによって、かなり細かくカスタマイズできるのだ。今回は初来店なので、すべて「普通」にした。


さて、豚骨スープは4日間煮込んだ濃厚なもので、脂が厚い膜になっている。レンゲですくって飲んでみると、とてもクリーミーだがしつこくなく、とてもおいしい。多少、豚骨臭さがあるけれど、濃縮スープを使っていないあかしである。
↓スープによくからむ太麺

太いストレート麺も非常においしかった。セットの餃子もおいしかった。ご飯ははっきり言ってパサパサしてまずい。米どころ新潟でこのご飯では困る。
ラーメン中盛りと半ライス、餃子6個の組み合わせは、かなりボリュームがあり、満腹になった。
↓公式サイト
https://www.yamaokaya.com/
今日の足跡
最低気温0.3度、最高気温3.7度。曇り一時雪。
↓雪景色を見ながら飲み会

↓アワビ

↓鍋料理

↓マグロのてまり寿司や白子、ラディッシュ。彩りが美しい

○……やすねの「おと」で飲み会。今、サービス中の「アワビのステーキ」がおいしかった。牛肉が入った鍋も美味。料理の彩りが美しい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
上越市(中郷)出身のサントーシーと申します。
10年前よりインド・ニューデリー在住で、先日インパールへ行った事から、
「高田歩兵58連隊」を調べていてこちらに辿り着きました。
慰霊碑が高田にあるのですね。次回の帰国の際に訪ねたいと思います。
ラーメンが大好きですので、こちらの記事にコメントしました。
このお店もぜひ訪問したいです。
10年前よりインド・ニューデリー在住で、先日インパールへ行った事から、
「高田歩兵58連隊」を調べていてこちらに辿り着きました。
慰霊碑が高田にあるのですね。次回の帰国の際に訪ねたいと思います。
ラーメンが大好きですので、こちらの記事にコメントしました。
このお店もぜひ訪問したいです。
どこかの学校近くだったかと思いますが、実は私もまだ行っていません。
調べてみるので、少々お待ちください。
調べてみるので、少々お待ちください。
場所がわかりました。上越市立城西中学校近くです。
グーグルマップで見ることもできます。
↓グーグル・マップ
https://goo.gl/maps/bkuCamuhpb12
なんで、58連隊を調べているのでしょう。
上越市においでの際はお知らせください。ご案内いたします。
グーグルマップで見ることもできます。
↓グーグル・マップ
https://goo.gl/maps/bkuCamuhpb12
なんで、58連隊を調べているのでしょう。
上越市においでの際はお知らせください。ご案内いたします。
ありがとうございます。
てっきり自衛隊の駐屯地か高田公園か
レルヒ少佐ゆかりの金谷山だと思っていました。
インパールの慰霊碑に新潟県と印刷された日の丸が手向けられており、
そこから調べ初めて高田の人がコヒマに行っていた事を知りました。
自分の出身地の近くだったので興味を持った次第です。
南本町小学校、城西中学校出身の友人に聞いて見ます。
私は帰郷した際には、この友人の家に泊まっています。
4月~5月に帰郷する予定でおりますので、
日程がきまりましたらご連絡いたします。
てっきり自衛隊の駐屯地か高田公園か
レルヒ少佐ゆかりの金谷山だと思っていました。
インパールの慰霊碑に新潟県と印刷された日の丸が手向けられており、
そこから調べ初めて高田の人がコヒマに行っていた事を知りました。
自分の出身地の近くだったので興味を持った次第です。
南本町小学校、城西中学校出身の友人に聞いて見ます。
私は帰郷した際には、この友人の家に泊まっています。
4月~5月に帰郷する予定でおりますので、
日程がきまりましたらご連絡いたします。