04日22時06分=2019年=
ジョン・カーペンター監督の名作⑤ 「ゼイリブ/THEY LIVE」
【評】★5つが最高
★★★


ジョン・カーペンター監督はSFとホラーで知られるが、この映画はSFでありホラーでもある。さらにはアクション映画でもあるし、社会を風刺した映画でもある。私はそんなに評価はしないが、この映画を無性に好きな人も多いと言う。ちょうど今、高田世界館で上映中。未見の人はぜひ、見てほしい。2月8日まで。
全米で大人気だったプロレスラーのロディ・パイパーが主演したことで、話題になった。今、再び再評価されているが、歯止めの効かなくなった巨大な資本主義に対して反対を唱えたとしての評価なのかもしれない。。
地球に侵略する異星人の姿を見分けることのできるサングラスを持つひとりの男の活躍を描く。なんといっても、このアイデアは素晴らしい。日本民話の「聞き耳頭巾」の映像版という感じ。

経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は、仕事を求めてロサンジェルスに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、世界の支配階級のエリートたちが人間に偽装したエイリアンで、彼らの狙いは人間を愚かな消費主義者にしておくことだと知ってしまう。それが分かったのは、抵抗組織が作った特殊なサングラスをかけて、初めてありのままの現実を見た時だった。ネイダは、人類に警鐘を鳴らすための運動を起こす
今日の足跡
最低気温3.3度、最高気温13.2度。雨。
○……今日は立春。早くも春一番が吹いたという。昨日の午前9時の高田の積雪が29cmだったのが、今日は16cmになった。一気に雪が消えた感じだ。この分なら、明日には雪がなくなりそう。
妙高市新井でも、昨日は95cmあった積雪が、今日は66cmに激減した。

○……原信にあわしま堂(愛媛県)の「鬼まんじゅう」があったので即、買ってきた。節分だから仕入れたのか。鬼まんじゅうは毎年11月から翌年2月の季節限定商品だ。
角切りサツマイモ入りのもっちりとした生地の中に小豆粒あんが入っている。蒸しパンのようだが、もっちり食感が違う。3個入りパックで売っていた。渋茶が一番合いそう。
○……PayPayが再び「100憶円キャンペーン」を発表した。開始は2月12日午前9時からである。だが、中身は前回と比べてすごく地味になった。還元額の上限を、1人につき、1回の支払いごとに最大1000円、キャンペーン期間中の合計で還元額を5万円までに設定した。
還元額も銀行口座登録の場合は20%だ。ということは、5000円使って20%還元されると、ちょうど1000円になる。その上、10回に1回の確率で、最大1000円相当が戻ってくるそうだ。
ビールやワインをまとめて買う予定。2割引は大きい。ただし、5月31日までのキャンペーン期間中、還元される上限は5万円相当だという。そんなに使わないけどね。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「親は子供に育てられる」ことを実感したアニメ「未来のミライ」 (2019/02/09)
- 樹木希林と山崎努の名演 映画「モリのいる場所」 (2019/02/06)
- ジョン・カーペンター監督の名作⑤ 「ゼイリブ/THEY LIVE」 (2019/02/04)
- ジョン・カーペンター監督の名作④ 「ダークスター」 (2019/02/01)
- ジョン・カーペンター監督の名作③「遊星からの物体X」 (2019/01/30)
スポンサーサイト