08日21時57分=2019年=
「上越の四季」写真展 今月末まで
近くを通ったので、上越市西城町3の第四銀行高田営業部のロビーでやっている写真展を見てきた。
ブロガーでもある知り合いの上越市の「みやっち」こと宮内尚幸さんと、金子和博さんによる「上越の四季」という二人展である。文字通り、上越の美しい四季が画像に切り取られ、とても美しい。


1人8点ずつ、計16点が並ぶ。宮内さんの「秘境の滝」は、紅葉に染まった安塚区の不動滝を撮影した力作。ライフワークである大月の棚田の雪景色の写真もあった。高田花ロードで女子高生が何人か集まってスマホで桜を撮影している作品も、ブログで見たので宮内さんの写真だと思う。構図が完璧だし、アイデアがいい。これが一番好き。
金子さんの「上越まつり」は、リモートコントロールを使って民謡流しを真上から撮影したもので、初めて見るアングルが新鮮だった。
写真展は今月28日まで開かれている。時間は月〜金曜の午前9時〜午後3時。見て損はないので、お立ち寄りを。
今日の足跡
最低気温-1.4度、最高気温1.6度。雪で寒い一日。雪がほとんどなくなったのに、3度目の寒波で再び冬に逆戻り。北海道はたいへんな寒さのようだ。仕事帰りに高田で10cmほど、新井で20cmほど雪が積もっていた。明日は雪かきで早起きしなくては。

○……「レジーナ」のケーキは少し高いけれど、上品でおいしい。コーヒーがガラスのカップで出てくる。中空になっているので、冷めにくいようだ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 長岡市で「浮世絵でみる!お化け図鑑」を見てきた (2019/05/07)
- 高田公園の夜桜 今日が一番の見ごろかも (2019/04/06)
- 「上越の四季」写真展 今月末まで (2019/02/08)
- フェルメール展 2500円の入場料は高いか (2018/12/18)
- 「ムンク展」“叫び”目に焼き付ける (2018/12/17)
スポンサーサイト