09日23時30分=2019年=
シンポー軒のラーメン

上越市東本町1丁目の狭い道路沿いにある店。ラーメン、うどん、定食、丼もの、中華の一品料理など、一通りそろっている。通るたびに気になっていたが、思いきって入ってみた。昭和のノスタルジーあふれる店内で、長い間時間が止まっているような店だ。古いが、掃除が行き届いていて清潔感がある。駐車場は店の裏側にある。4、5台は大丈夫。

メニューを見ていると、ずいぶ安い。普通のラーメンが、ワンコイン以下の490円。カレーラーメンが590円。みそ、塩、野菜ラーメンが640円と、いずれも安い。大盛りにしたら+100円。

結局、みそラーメンを注文。具はモヤシ、タマネギ、ニンジン、白菜など一般的。スープはあまりみそらしくないが飽きがこない味。脂は少ない。麺は細めのストレートで、スパゲッティのようなコシである。この味で640円なら安いと思う。
創業は1970年(昭和45年)だそうで、半世紀ぐらいやっている店だ。情報誌や新聞にもほとんど出ないし、分からないことが多い。「軒」が付く店は「上海軒」「宝来軒」のようにだいたいは古い。「龍馬軒」は新しいけど。
一つ疑問。シンポーってなにかな。新法?、真報?、伸方?、信放?
◇上越市東本町5-1-39
◇電話:025-524-5626
◇営業時間:11:00~15:00 17:00~20:30
◇定休:月曜
今日の足跡
最低気温3.8度、最高気温12.6度。曇りときどき小雨。夕方から晴れ。
〇……Google日本語で、「令和」がようやく出てくるようになった。なんですぐ出なかったのか不思議。
〇……ドラッグトップスがLINEペイに対応したようだ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
シンポーですが、北朝鮮だったかな?
シンポ(新浦)と言う市があったと思うのですが…
あと、ミャンマーだったか、中国だったか、北東インドの辺だったかな?
シンポー族とかの方がいらっしゃったような?
曖昧な記憶で申し訳ないですが、もしかしたらシンポー族のシンポーかなぁ?って、勝手に想像してました(笑)
あと、インドはシンポー語がありますよね?
中国周辺なので、何か関係あるのかなぁ?
なぁーんて(*´∀`)
シンポ(新浦)と言う市があったと思うのですが…
あと、ミャンマーだったか、中国だったか、北東インドの辺だったかな?
シンポー族とかの方がいらっしゃったような?
曖昧な記憶で申し訳ないですが、もしかしたらシンポー族のシンポーかなぁ?って、勝手に想像してました(笑)
あと、インドはシンポー語がありますよね?
中国周辺なので、何か関係あるのかなぁ?
なぁーんて(*´∀`)
今度、お店に行った時、聞いてみますね。