16日22時28分=2019年=
ボサノヴァに挑戦! 小野リサの「ギターソングブック」
ブラジル生まれの日本人ボサノヴァ歌手「小野リサ」の昔からのファンである。数えきれないほどのアルバムを出しているが、一番好きなのが「ドリーム」。ほかに「ナナン」「ミニーナ」「サウダージ」など比較的初期のものだ。一番新しい「LISA CAFE」も良く聞く。
最近、ピアノやウクレレの練習を再開したけれど、ついでにギターも再開した。どうせなら小野リサのボサノヴァ曲をやってみたくて、楽譜を探したが、どこにも売っていない。ネットで探したら。2002年9月に発行された「Lisa Ono Guitar Song Book」1冊だけ。それも絶版になっていた。古本を探したら1冊2000円の本が3倍以上の7200円だった。迷った挙句、「えいっ」と注文してしまった。

今日、その楽譜が来た。曲を流しながら楽譜を見たら、かなり忠実なコピー譜である。ボサノヴァギターは難しいコードを使うので、タブ譜が付いていてうれしい。
問題は歌詞がポルトガル語なので、発音できない。その上、リズムがうまく刻めない。ボサノヴァのリズムをマスターするには、かなり時間がかかりそうだ。でも夏までには1曲ぐらい弾き語りできるようになりたい。
今日の足跡
最低気温4.1度、最高気温16.7度。晴れ。まだ花粉が飛んでいる。ランニングが再開できない。

〇……上越市大日のだいにちスローライフビレッジ内にある「となりのカレー屋さん」は、ラーメンやうどん、カツ丼もあるが、店名通りカレーがおいしい。数種類のスパイスをブレンドしたマイルドな味のオリジナルカレーである。
カレーライスは400円。ほかにカツカレー(600円)、ラーメン&ミニカレーセット(550円)などがある。単に安くお腹をいっぱいにしたかったら、「かけそばカレーセット」(450円)というのもある。炭水化物ばかりだけれど。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- なつかしい「PPM」のハーモニー (2019/06/21)
- ハープ&フルート&ギターのワンコインコンサート (2019/05/03)
- ボサノヴァに挑戦! 小野リサの「ギターソングブック」 (2019/04/16)
- 松任谷由実 28年ぶりの武道館ライブ (2019/03/07)
- 「村上RADIO」第4弾! 今夜はアナログ・ナイト! ラブレターのコツ、セックス観も披露 (2019/02/10)
スポンサーサイト