21日22時35分=2019年=
長野県花めぐり② 長野市の「城山公園」
20日の続き。須坂市から長野市の城山(じょうやま)公園に向かった。皇太子(のちの大正天皇)慶事記念として整備された、市内で最も古い公園である。善光寺の東隣にある長野市随一の桜の名所で、約470本のソメイヨシノが咲き誇る。
駐車場が少なく、渋滞がひどかった。花見用の駐車場はないのだろうか。


昼間なので行かなかったけれど、城山公園の高台には「花見茶屋」と呼ばれる、桜を楽しみ宴会もできる茶屋が立ち並ぶ。露店は道路沿いにあり、公園内には露店がない。公園内では市民らがシートを広げ弁当を食べている。ゾーンを区分けするのは素晴らしい。

花は満開をやや過ぎ、散り初めという感じ。風に吹かれて花びらが舞っていた。
↓動物園入口




ここにも須坂市と同様に動物園がある。遊園地も併設していて、入場料は無料だ(乗り物料金は別)。
今日の足跡
最低気温6.3度、最高気温17.9度。曇り。

〇……上越市市民プラザ内の「さくら亭」の「和風ラーメン(410円)。肉がたくさん入っていて、上品なスープの味がして、和風というよりは洋風ラーメンだった。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 松ヶ峯の桜 まだ見ごろ (2019/04/23)
- 長野県花めぐり③ 高遠城址公園の「さくら祭り」 (2019/04/22)
- 長野県花めぐり② 長野市の「城山公園」 (2019/04/21)
- 長野花めぐり①須坂市の「臥龍公園さくらまつり」 (2019/04/20)
- 経塚山公園の「さくらまつり」 (2019/04/14)
スポンサーサイト