03日21時11分=2019年=
新井聖書教会のバザー
↓バザー

妙高市柳田町にある新井聖書教会で2日の日曜、恒例のバザーがあった。信徒ではないが、前牧師の早津さんと知り合いで、教会のブログを今も手伝っている。バザーは毎年楽しみにしている。中でも手作りのパンやケーキはとてもおいしいし、韓国チヂミ、つきたての餅、抹茶などどれも100円~200円と安くておいしい。
↓手作りのケーキやパン

↓行者ニンニクは1袋100円!

↓杵つきの餅

↓チヂミや焼きそばなども

↓かぼちゃケーキ。ほかにチーズケーキ、シフォンケーキ、バナナタルトがあった。

中でも杵つきもちは、あんこ、きなこ、おろしなどいろいろな味があって、いつも大盛況だ。5個も食べてしまった。
↓焼き鳥を焼く早津師(右)と、小平師(左)

新井聖書教会の牧師さんは、今年4月から小平牧師さんに交代した。バザーではカメラを首にかけて、あちこち歩きまわっていた。私が手伝っている公式ブログ「新井聖書教会へようこそ」では、毎週の説教を聴くことができる。
◇新井聖書教会公式ブログ
http://araiheavensgate.blog.fc2.com/
今日の足跡
最低気温13.9度、最高気温27.3度。晴れ。ランニング8.4km。
○……6月1日から、TOHOシネマズ、T・ジョイなど大手シネコンの一部で映画鑑賞料金の値上げが始まった。一般は1,800円→1,900円、シニアは1,100円→1,200円へ、100円の値上げである。上越市のJ-MAXシアターはまだ値上げをしていない。
それにしても、映画の料金は高すぎる。今回の値上げは、人件費の高騰が大きな理由らしい。それだったら、窓口を縮小して、スマホアプリで入場券を買って無人ゲートから入場できるようにしたり、合理化をもっと進められないのか。無人映画館も可能なはずだ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト