06日17時12分=2019年=
板倉区玄藤寺新田のハナショウブ


「玄藤寺あやめの里」のあやめまつりが今日で終わりということなので、板倉区玄藤寺新田まで行ってきた。板倉の中心部から県道をを東に進み、約7km。12分ほどの山あいに到着した。
標高は600mもあり、やや涼しい。駐車場で車を停め、受付で名前を書いた。そこから下方に花畑が一望できる。近くの玄藤寺池も見える。




花はアヤメ、カキツバタ、ハナショウブの順で咲き、今はハナショウブも終わりに近づいている。全体で2000株あるそうだ。
見ごろは過ぎたが、まだあでやかに咲く花もあった。来年は6月中に訪れようと思う。
「いずれがアヤメ、カキツバタ」と言われ、区別はつけにくい。いずれもアヤメ科アヤメ属だから似ているのだ。大輪がハナショウブ、中輪がカキツバタ、小輪がアヤメと覚えておいていいかもしれない。それと、ハナショウブが色が多彩で、一番遅くまで咲いている。
今日の足跡
最低気温20.0度、最高気温29.5度。曇り。ランニング8.4km。
○……セブンイレブンで初めて「7ペイ」を使ってみた。バーコードを提示し、リーダーで読んでもらう手間はあるが、会計は一瞬で済む。今はポイントが200円ごとに1ポイント。会計は341円だったので、わずか1ポイントである。
PayPayは5月3日以降、ポイント還元率が3%になったので、7ペイの低さが目立つ。7月11日から21日までの11日間は、LINE Pay、メルペイ、PayPayの3社合同企画で、セブンイレブンでコード決済すると、支払額の20%が還元される。こうなると、7ペイは使わなくなる。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 「サンクゼールワイナリー」のスモークツリー (2019/07/26)
- 想像以上に見事だった「つくしファーム」のひまわり (2019/07/21)
- 板倉区玄藤寺新田のハナショウブ (2019/07/06)
- 紫陽花や…… (2019/06/22)
- 中野市一本木公園の「バラまつり」会期延長 (2019/06/13)
スポンサーサイト