08日21時01分=2019年=
オーレンプラザのカフェから見るハスは格別

高田公園オーレンプラザ1階のスタンドカフェ「珈琲工房かさはら」から見た南堀のハスが美しい。コーヒーを飲みながら見るハスは格別だ。コーヒーのおいしさが2倍になる。

残念なのは営業が午前10時からなのだ。ハスは早朝が一番きれいなのに、その時は営業していない。
平日ならそれほど客もいないので、パノラマ状に広がる景色を独り占めできる。

観桜会のシーズンは、オーレンプラザ2階の南側通路から桜並木がきれいに見えるが、ハスの場合は桜の木がハスを隠してしまう。残念ながら、ハスの隠れスポットというわけにはいかない。
高田公園近くにスターバックスコーヒーができるそうだが、桜は少し見えるが、ハスは見えない。オーレンプラザは名前の通り「桜」と「蓮」が美しい場所。スタバだってかなわない。
今日の足跡
最低気温27.1度、最高気温36.2度。晴れ。

○……小学館の雑誌「幼稚園」の付録が大人気だという。8月号は、セブン銀行とコラボし、本物そっくりのお札が使えるATMが付録に付いている。
8月号に限らず、毎号すごい付録を付けていて、本屋さんも確保が難しいらしい。雑誌が売れない時代だが、こんな付録を付ければ売れるということが証明できた。1冊1080円だが、メルカリでは1冊2000円前後の値段が付いていた。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- コロナウイルスとは関係なく花は咲く (2020/03/31)
- ヒマワリの種がもらえたよ 黄色に染まる「ひまわりコキア王国」 (2019/09/08)
- オーレンプラザのカフェから見るハスは格別 (2019/08/08)
- 「サンクゼールワイナリー」のスモークツリー (2019/07/26)
- 想像以上に見事だった「つくしファーム」のひまわり (2019/07/21)
スポンサーサイト