15日20時43分=2019年=
「杏理鈴」のハヤシライス


久しぶりに上越市子安新田の喫茶店「杏理鈴(ありす)」に入ってハヤシライスを食べた。中央病院の近くにあるログハウスの店だ。

店内のテーブルや椅子は、かなり頑丈な作りで、ずっと使っていると思う。椅子を引いたりするのも、重いほどだ。
最近は店内で歌声喫茶をやったり、ライブなども企画している。
↓ハヤシライス

↓水出しコーヒー。氷もコーヒーで作ってあるので、薄くならない

名物は水出しコーヒー(ダッチコーヒー)。科学の実験のようなガラスの器具を使って、水をタラタラと垂らして出すコーヒー。雑味がないのが特徴だ。以前は窓際にズラリと水出しの器具を並べていた記憶がある。
さて、今回はおいしいと評判のハヤシライス(800円)を注文。水出しコーヒーを付けると、1000円だ。
メニューを見ると、ほかにハヤシスパゲティ、ビーフカレーなどがある。「弁当、お菓子持ち込み可」と書いてあるのが面白い。喫茶店なのにね。
ハヤシライスはタマネギの旨味とトマトの酸味が出ていて、おいしい。スープも付いていた。
◇所在地:上越市子安新田5-17
◇電話:025-523-7250
今日の足跡
最低気温30.3度、最高気温39.2度。晴れ。
○……今日は昨日ほどではないが、暑かった。でも、昨日の暑さを体感しただけに、今日は幾分涼しい気がした。
新聞によると、地球温暖化が進めば、今世紀末には新潟県の平均気温が5度上昇し、農作物の生育に深刻な影響が出るとか。米の品質が低下し、ミカンが全県で栽培できるようになるようだ。まあ、それまで生きていないけれど。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト