28日20時34分=2019年=
北村英治が生演奏!「村上JAM」題1部
↓村上春樹

作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMの特別番組「村上JAM」が8月25日に放送された。実は、この番組は6月26日に東京で公開収録があり、リスナー150人が招待されたが、抽選に外れてしまった。新潟県内ではFM新潟で放送された。
相当な倍率が予想されたので仕方がない。ひたすら放送日を待った。オンエアは8月25日、9月1日の2週にわたって行われ、25日はその第1部だった。
↓北村英治

音楽監督・大西順子さんの村上JAMバンドをはじめ、ジャズ・クラリネット奏者の北村英治さんが出演して演奏した。北村英治さんは、ちょうど90歳。以前はテレビにもよく出演していたが、最近は姿を見なかった。まだ現役とは驚きだ。
村上さんは学生時代の1970年頃、水道橋のスイングで2年間バイトしていた。仕事場に行くと、開店して最初のレコードをかける。そのとき、テディ・ミーツ・エイジ・トリオの「IT'S BEEN A LONG TIME」が好きで、いつもかけてたという。「まだあと10年くらいは吹く」と言っていた。ベニー・グッドマンの「Memories of you」と「Shine」を演奏した。軽快は演奏技術は落ちていない。いい音を出していた。長生きの秘訣は「好きなことをして、嫌なやつと付き合わない」と言う。
ノーベル賞受賞者で京都大学iPS細胞研究所所長・山中伸弥さんと村上さんとのサプライズ・トークもあった。2人はランニング友達で、一緒にフルマラソンを走ったという。2人のタイムは3時間27分で一緒だったが、山中さんはそれを追い越したそうだ。それにしても、3時間半以内というのはすごい。
俳優・高橋一生さんの朗読もあった。短編「螢」の一節と、超短編集の表題作「夜のくもざる」を読んだ。俳優が読むと一味違う。第2部は村上さんが朗読するというから楽しみだ。
2部のゲストは渡辺貞夫さん。これも楽しみだ。次回は9月1日に放送。
今日の足跡
最低気温21.7度、最高気温27.5度。曇り。

○……8月25日に上越市役所駐車場で開かれた「ご当地グルメ✕国際交流フェスタ」で、タイのブースに行き「ガパオライス」を食べた。5月に妙高高原の「山の上カフェ」でも食べたが、両方ともおいしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト