10日22時41分=2019年=
亀田製菓の「堅ぶつ」 限定かんずり味うまし

亀田製菓から発売された期間限定の「堅ぶつ」。妙高市の特産、かんずりとのコラボ製品。これが実にビールにぴったりですごくおいしい。
コンビニ限定商品で、当初はすぐ手にはいったけれど、マスコミで報道されてから手に入りづらくなった。今日も3店を回ってようやく買ってきた。
さすが米菓の最大手、亀田製菓だけあって、完璧な製品づくりである。堅揚げ餅の一種なのだが、味付けがすばらしい。かといって、万人向けに辛味を抑えたわけでもない。かなり辛い部類だ。
かんずりパウダーが使ってあるそうだ。かんずりは何にでも使える万能調味料だと思う。この製品をきっかけに全国ブランドになるといい。
55g入りで、ビール500mlを1本飲むのにちょうどよい量だ。1袋130円だが、今はコンビニでPayPayを使うと100円引き(15日で終了)になるので、実質は30円で買ったことになる。
今日の足跡
最低気温23.2度、最高気温31.9度。晴れ。
○……先日、スーパーで北海道産の生サンマを買った。なんと1匹198円。去年の倍はする。形も小さい。それを塩焼きにしたけれど、パサパサして全然おいしくない。脂がのっていないので、だまされた気分。
既に料理店、居酒屋ではサンマの塩焼きが1匹1000円を超す店もある。サンマはもはや大衆魚ではないようだ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 閉店する「ほっともっと」上越鴨島店でサンマ御膳 (2019/09/14)
- 超辛口唐辛子スナック 2種類を味比べ (2019/09/13)
- 亀田製菓の「堅ぶつ」 限定かんずり味うまし (2019/09/10)
- セブンイレブンの「かぐら南蛮ソースの冷製アラビアータ」 (2019/09/03)
- マックフィズの“キスするカップ”エッチなショットも撮れる (2019/07/27)
スポンサーサイト