10日20時44分=2019年=
「こってりらーめんGita」が同じ味で営業再開

9月30日に閉店した上越市中田原の「こってりらーめんGita」が、オーナーが変わって営業を再開した。うれしいことに、店名も味も前と同じだ。閉店について書いたので、再開を書かないと営業妨害になってしまう。さっそく食べてきた。
これまでは人手不足のようで、昼時は30分以上待たされることが当たり前だったが、今日はスタッフが多く、それほど待たずにラーメンが出てきた。
新しいオーナーを知っているので少し話をしたが、同じ味になるよう指導を受けて店を引き継いだという。仕入先や使っている素材もまったく同じなので、前と変わらない味だという。
たしかに、麺も具もスープもまったく同じ。うれしいことに、消費税が上がったのにもかかわらず、値段も一緒だ。

辛ネギラーメンを注文した。860円。まだ客は戻ってきていないようだが、味が変わっていないとわかれば、戻って来るはずだ。Gitaのこれまでの味を維持しつつ、今後は新しいメニューが生まれてくるのを期待したい。
↓営業時間が変わったようだ

今日の足跡
最低気温8.9度、最高気温25.4度。晴れ。ランニング8.2km。
○……台風19号の進路が気になる。新潟シティマラソンが早々と中止を決めたが、コシヒカリマラソンはどうなるか。北陸は土曜の夜遅くから日曜の午前中に風が強くなるそうだ。ちょうど、マラソンの時間帯だ。首都圏を台風が襲うときは、北陸はたいしたことがない事が多いけれど。
でも、主催者は大変だ。出場者がけがをしたり、テントが飛ばされて事故が起きたら責任問題である。安全策を取りたい気持ちも分かるけれど、安易に中止決定をしてほしくない。
○……巨人と阪神のCSファイナルステージ第2戦。巨人が終始攻め続けた。中でも5回裏、巨人は1死1、2塁からダブルスチールを決めて、犠牲フライで4点目を追加した場面が素晴らしい。原監督の積極策が結実した。
それと、引退する阿部が8回裏、ライト前へ見事なヒット。あと、何回打席に入った姿を見られるだろうか。
巨人が6-0で勝って、3勝目。6年ぶりの日本シリーズへ王手だ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 新潟市の名店、まるしんの「マーボ麺」 (2019/11/09)
- 「べいめん屋ハラル」が閉店 (2019/10/13)
- 「こってりらーめんGita」が同じ味で営業再開 (2019/10/10)
- 閉店前の「こってりラーメンGita」で最後の一杯 (2019/09/29)
- 桂林飯店跡に「ひつじ食堂」 (2019/08/30)
スポンサーサイト
Comment
今月いっぱいで閉店するというお便りをいただきました。どこにもない味で大好きでしたので、とても残念です。