15日21時42分=2019年=
新食感「柿の種スープ」

新潟発祥で、生産量日本一の柿の種がスープになった。その名もズバリ「柿の種スープ」。


顆粒状のスープと柿の種が入っていて、混ぜてからマグカップに入れ、お湯を注ぐと出来上がり。柿の種の辛さ、ザクザク感、ゴマの香りがいい。
柿の種がスープに比べて少ない。食べ始めはカリカリ感が残っているが、だんだん濡れせんべいのような食感になる。
発売元は新潟市中央区の越後銘販。240g入り。定価は850円(税込み)なのだが、道の駅あらいで540円で買った。
「柿の種ふりかけ茶漬け」といのも以前食べたような気がするが、食感はだいたい同じ。
今日の足跡
最低気温10.1度、最高気温16.1度。曇り。

○……台風で中止になったコシヒカリマラソンの参加賞と記念品を事務局へ取りに行ってきた。Tシャツとお米、ゼッケン、ドリンク、パンフレット。Tシャツは黒で、背中に文字が入っている。
↓勝利の瞬間

↓勝利を決めた西田の最終サーブ

○……ワールドカップバレーボール男子の試合は手に汗握る熱戦。身長で勝るカナダを相手に、フルセットの熱戦。最後は西田のサービスエースの連発で勝ち取った。まさに感動の瞬間を目にした。最終的に4位という好成績。オリンピックが楽しみだ。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト