18日20時47分=2019年=
低反発枕「セブンスピロー」の寝心地は?

テレビショッピングでさかんに宣伝しているトゥルースリーパー、セブンスピローを買った。まだ、買ってから3日しか使っていないけれど、すこぶる良い。
これまでの枕は高くて、首と肩の間に隙間ができるので、同じ姿勢で寝ると首と肩が疲れる。それに寝返りをすると、枕が外れてしまう。枕をしないのと変わりがない。
その点、セブンスピローは幅が90cmもあって、布団の幅とほぼ同じ。だから、寝返りをしても大丈夫なのだ。
それと、肩の部分まで枕があるので、首と肩と頭の間に隙間がない。なんともいえないフィット感なのだ。それで、朝起きて首や肩が痛いこともない。
ピローカバーが2枚付いていて助かった。洗い替えを買わなくてはいけないと思っていたので、良かった。
↓セブンスピロー

欠点は値段が高いこと。Yahoo!ショッピングで買って、送料込み1万5000円(税込み)だった。中にスポンジ状の低反発マットが入っているだけで、この値段は高すぎる。原材料費は2000円ほどではないだろうか。宣伝費が半分以上、含まれているかも。
ところで、Yahoo!ショッピングの支払いにPayPayが使えるようになった。初めてのネット通販で、クレジットカードの情報を入れるのは怖い。PayPayは銀行口座からチャージして使っているので、たとえ盗まれたとしても、チャージ分だけで済む。わざわざPayPalを使う必要もない。もっと、通販に広がるといいと思う。
今日の足跡
最低気温11.2度、最高気温21.0度。晴れのち曇り。
○……北陸新幹線の長野-上越妙高間で運行を休止していたが、25日から全線で運行するという。運行本数も8割を確保できるとは、素晴らしい。営業を休止していた幸楽苑も20日から、順次再開するという。郡山工場から離れている上越地域の順番は遅くなるかもしれない。

○……今日は上越総合病院で人間ドック。50歳のときから、毎年欠かさず受けている。今回の胃カメラの先生は、今までで一番上手で、1回苦しいときがあっただけ。ずっと、この先生だといいな。ドック終了後は、お楽しみの弁当。朝食を抜いているだけに、一段とおいしい。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
-
- 終わってしまった「アパリゾートのイルミネーション」 (2019/11/21)
- 新井別院報恩講「おたや」に繰り出す (2019/11/03)
- 低反発枕「セブンスピロー」の寝心地は? (2019/10/18)
- 町内に避難勧告 片貝川があふれそう (2019/10/12)
- ユニクロでヒートテック1枚タダ! (2019/10/06)
スポンサーサイト